おすすめのハイクラス結婚相談所を9社紹介します。ハイクラス結婚相談所は、結婚相手に明確な条件を求めたい女性、そして自身がハイクラスな男性におすすめできます。
この記事では、おすすめのハイクラス結婚相談所の紹介に加え、ハイクラス結婚相談所のメリット・デメリット、上手な選び方、活動の流れ、出会うコツ、よくある質問なども解説しています。
【この記事の結論!】おすすめのハイクラス結婚相談所TOP3
2023年現在、おすすめのハイクラス結婚相談所は“エクセレンス青山”、”誠心”、”ウィッシュ”です。
ブランド名 | 公式サイト | 紹介可能人数 | 成婚率 | 費用 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
![]() エクセレンス青山 | https://www.excellence-aoyama.jp/ | 90,000人以上 | 85.7% | 134,200円~+お見合い料/年 ※男女共通 | 青山や表参道で成婚ランキングN0.1 |
![]() 誠心 | http://seishin.net/ | 非公開 | 非公開 | 346,500~ ※男女共通 | 男女ともにエグゼクティブ層の会員が多く在籍 |
![]() ウィッシュ | https://marriageclub-wish.com/ | 非公開 | 64% | 男性:33,000+お見合い料/年 女性:360,800~/年 | 年収600万円以上の 男性限定 |
ハイクラス結婚相談所を利用するべき人・そうでない人
ハイクラス結婚相談所とは

ハイクラス結婚相談所とは、「年収600万円以上」など男性の入会条件が決められている結婚相談所のことです。高収入であることが前提であるため、弁護士や公認会計士といった士業の人や高難度大学卒の男性が多く所属しています。
一般的な結婚相談所にもハイクラスなステータスを持つ会員さんはいますが、ごく一部に限られます。当然競争率も高く、成婚に至るまでの道のりがとても厳しいものになりますが、ハイクラスな結婚相談所であれば、成婚の可能性を高められます。
結婚相手に年収の希望を求める場合は、一般的な結婚相談所よりもハイクラス結婚相談所に入会することが結婚の近道といえるのです。
ハイクラス結婚相談所で活動するメリット・デメリット

ハイクラス結婚相談所で活動するにあたり、メリットとなる部分とデメリットとなる部分を押さえておきましょう。自身の中で、得られるメリットがデメリットを上回れば、ハイクラス結婚相談所での活動を検討してみてください。
ハイクラス結婚相談所で活動する3つのメリット
ハイクラス結婚相談所で活動するメリットは”ハイクラスの男性と出会いやすい”、”男性は低価格で入会できる可能性がある”、”サポートが手厚く、セミナーやパーティーで自分磨きもできる”の3つです。
1.ハイクラスの男性と出会いやすい!
ハイクラス結婚相談所は、その名の通りハイクラスな男性が数多く所属している相談所です。婚活に収入や職業など、スペック面の条件を求める女性は、通常の相談所よりもハイクラスの相談所が向いているといえるでしょう。
2.男性は低価格で入会できる可能性がある!
ハイクラス結婚相談所は、”ハイクラスな男性と出会いたい女性”がメインの会員層となります。よって、人気となる男性会員の活動費を低価格に抑え、入会を募っている相談所も少なくないです。
「プライベートでよい出会いがない」、「婚活費用は極力抑えたい」といったハイクラスな男性は、結婚相談所での活動にメリットを感じられるかもしれません。
3.サポートが手厚い!セミナーやパーティーで自分磨きもできる
ハイクラス結婚相談所は、専任カウンセラーが入会から成婚までをハンドメイドでサポートするなど、手厚いサービスが特徴です。セミナーでマナーや一般常識を学べたり、ファッションコーディネートもサポートしてもらえたりと、ワンランク上の自分に変わることができます。
また、お見合いだけでなく、定期的にパーティーを開催している相談所も多いです。普段のお見合いとは違った出会い方で新しい交流を図ることができ、理想の相手に恵まれる可能性も高くなります。
ハイクラス結婚相談所で活動する3つのデメリット
ハイクラス結婚相談所で活動するデメリットは、”料金が高い場合がある”、”婚活の負担が大きくなりがち”、”男性の真剣度が低い可能性がある”の3つです。いずれも女性視点でのデメリットとなります。
1.料金が高い場合がある
ハイクラス結婚相談所は、ハイクラスの男性と結婚したい女性がメインの層であるため、女性料金が高く設定されている場合があります。年間で女性料金が男性料金の10倍となる相談所もあるほどです。
そういった相談所は独自の紹介ルートを持ち、多くの相談所では紹介できないようなビジネスエリートを紹介できるなど利用するメリットが大きいことも事実です。高い金額を支払う代わりに、普段出会えない層へアプローチするのか、それとも費用を抑えた婚活を選択するのか、検討の余地ありです。
2.婚活の負担が大きくなりがち
ハイクラス結婚相談所は、女性が男性に選ばれるための熾烈な争いの場でもあります。そのため、他の人と差をつけるための自分磨きが必要になり、婚活の負担が大きくなりがちです。
この記事で紹介している相談所では、知識や教養を身に付けられるセミナーやパーティー、女子力やモテ力を高める講座など、さまざまなサービスを提供しています。自分磨きをプラスと捉えることもできますが、時間やお金、精神面での負担は増えるかもしれません。
3.男性の真剣度が低いこともある
ハイクラス結婚相談所では、男性は選ばれる側なのでたくさんの女性からアプローチされます。つまり、入会すればある程度モテることは予想できるわけで、必ずしも結婚を真剣に考えている男性だけでなく、出会い目的で登録している人もいます。
料金的に男性が優遇されている相談所は気軽に登録ができるため、よりその傾向も強まります。相手と同じ温度感で婚活をしたいと考えるなら、男女共通の料金設定となっている相談所を選ぶのも1つの選択肢です。
ハイクラス結婚相談所の上手な選び方3つ

ハイクラス結婚相談所の上手な選び方は、”会員データ・プロフィールで選ぶ”、”相談所の特徴で選ぶ”、”サポート・サービスの充実度で選ぶ”の3つです。
1.会員データ・プロフィールで選ぶ
実績のある結婚相談所ほど、自社の会員データおよびプロフィールを公表しています。公開されている会員さんの年収や年齢、職業などを参考にし、自分が活動できるイメージが湧くかどうかで選ぶのもよいでしょう。
細かい会員データを紹介している相談所だと、大学卒が何割、年収〇円以上が何割など、全体の会員構成も知ることができます。男性は自分がその相談所にふさわしいか、女性は希望条件に合う相手がどのくらいいるのか、という観点で選ぶとよいでしょう。
2.相談所の特徴で選ぶ
それぞれの相談所が持つ特徴で選ぶ方法もあります。以下は相談所同士の比較です。
ブランド名 | 紹介可能人数 | 成婚率 | 費用(年間) | 出会い方 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
![]() エクセレンス青山 | 90,000 | 85.7% | 134,200~ +お見合い料 ※男女共通 | 紹介&申込み | 青山・表参道で 成婚数ランキングNo.1! |
![]() 誠心 | 非公開 | 非公開 | 346,500~ ※男女共通 | 会員プロフィールファイル での紹介 | 医師・セレブとの結婚 で36年の実績 |
![]() ウィッシュ | 非公開 | 64% | 男性:33,000+お見合い料 女性:360,800~ | 紹介&申込み&パーティー | 年収600万円以上の 男性限定 |
![]() ハッピーカムカム | 非公開 | 非公開 | 253,000~ +お見合い料 ※男女共通 | 紹介 | 東京恵比寿の隠れ家 【ワンランク上】の結婚相談所 |
![]() クラブオーツー | 非公開 | 47% | 42,900~ ※男女共通 | 紹介&パーティー ・イベント | 国公私立大学OBが 中心の会員制クラブ |
![]() フュージョンブライダル | 80,296 | 非公開 | 99,000~ ※男女共通 | 申込み | 男性30代・40代 ハイステイタス専門 |
![]() リエゾンピュア | 40,000 | 61.8% | 176,000~ +お見合い料 ※男女共通 | 紹介&申込み | コンサルタントが提供する ハンドメイドのサービス |
![]() インフィニ | 130,000 | 82.3% | 264,000~ +お見合い料 ※男女共通 | 紹介&申込み | 医大OB、東大OB、 慶応OBが設立 |
![]() フェリーチェ | 非公開 | 非公開 | 男性:お見合い料のみ 女性:366,300+お見合い料 | 紹介&パーティー ・イベント | 男性会員の100%が 医師・歯科医師 |
紹介可能人数は、多いほど出会いのチャンスが広がります。相談所が公開している成婚率を信じるのも1つの選び方です。婚活にかけられる費用で選ぶのもよいでしょう。
ただし、ハイクラス結婚相談所の場合、女性の活動費が高く、男性が安いという設定になっているところもあります。そういった相談所はハイクラスの男性と出会える可能性が高いですが、男性料金が安い分、結婚への真剣度が計りづらいというデメリットもあります。
出会い方は完全な紹介型がよいのか、自分からも積極的に相手さがしをしたいのかで選ぶとよいでしょう。それぞれの特徴を兼ね備えている相談所もあります。
3.サポート・サービスの充実度で選ぶ
ハイクラス結婚相談所は、サポートやサービスが充実している傾向にありますが、相談所によって提供されるものに違いがあります。例えば、Web面談などオンラインサポートがあるかどうかです。
忙しくて相談所の店舗に行けない場合、家で安全に婚活をしたい場合はオンライン上でカウンセリングを受けたり、お見合いをしたりできるとよいですよね。
ハイクラス結婚相談所はカウンセラーがコーチングなどの特別なスキルを有している場合もあります。カウンセラーの主観ではなく、論理的で良質なサポートが受けられるかどうかも大切なポイントです。
また、第一線で活躍するメイクアップアーティストやカラーコーディネーターを有するなど、外見面でのサポートが手厚い相談所も魅力的です。その他、さまざまな趣向のパーティーやセミナーなど、出会いの場や自分磨きの場がどのくらい用意されているかで選ぶのもよいでしょう。
ハイクラス結婚相談所のおすすめ比較ランキング9選
おすすめのハイクラス結婚相談所を9社紹介します。会員データやプロフィール、相談所の特徴、サポート・サービスの充実度などを加味し総合的に評価しました。あなたにぴったりのハイクラス結婚相談所をみつけてみてください。
1.エクセレンス青山

エクセレンス青山の基本情報
運営会社 | 有限会社ランドコム |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目2-8 DFビル6F |
紹介可能人数 | 90,000人以上 |
料金 | 134,200円~+お見合い料/年 ※男女共通 |
成婚実績 | 成婚率85.7% |
公式サイト | https://www.excellence-aoyama.jp/ |
- 青山や表参道など結婚相談所の人気エリア で成婚ランキングN0.1
- 自社会員+他媒体の会員も相手候補!90,000人以上は業界トップクラス
- トライアルコースでもスタンダードコースと同じサービスが受けられる
エクセレンス青山は、東京の港区青山に店舗を構えるハイクラスな結婚相談所です。港区全域の結婚相談所連盟加盟店全88店舗の中で、成婚数N0.1に輝くなど確かな実績を残しています。
エクセレンス青山では自社会員の紹介だけではなく、日本結婚相談所連盟や日本ブライダル連盟などのお見合いシステムに加盟している結婚相談所の会員さんも紹介可能です。その数は総勢90,000人以上で、多くの相手候補から理想の相手を選ぶことができます。
コースの選択肢が多いのもエクセレンス青山の魅力ですが、お見合いやサービスに不安がある人は、トライアルコースからスタートすることができます。トライアルコースは、入会金不要でスタンダードコースと同じサービスを受けることでき、本格的な活動をしながらお試しできるメリットがあります。
エクセレンス青山の口コミ
普段出会いがないので出会いの場として利用してます
エクセレンス青山に入会して2か月の女子です。
エクセレンス青山の会員の方は他の結婚相談所などと比較しても圧倒的にハイステータスの人が多く職種の分野も様々です。
私は出会いのない業界に勤めているので出会いの場として利用しています。 エクセレンス青山は会員リストを見て自由に自分で相手を選ぶことができますし、 担当の人に希望を言うとかなり考慮して紹介してくれます。
私はエクセレンス青山で出会った人と交際しており良い感じなのでこのまま結婚したいと思ってます。
引用:Yahoo!知恵袋
スタッフがお見合いのスケジュールを上手く調整してくれます
エクセレンス青山を今現在、利用している者です。
私の場合は仕事が忙しく、中々、エクセレンス青山にも相談にも行けなかったのですが、電話での相談は夜の10時まで行っていたので、他の結婚相談所と比べると利用はしやすいと感じています。
限られている時間でしたが、エクセレンス青山のスタッフがお見合いのスケジュールを上手く調整してくれたので、今まで3人の方とお会いすることができました。
私はまだ、成婚にはいたってませんが、お見合いパーティーの実施数も多いのでエクセレンス青山は利用しやすいとは思いますよ。
引用:Yahoo!知恵袋
2.誠心(SEISHIN)

誠心(SEISHIN)の基本情報
運営会社 | 株式会社誠心 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目7-17 ティファニー銀座ビル5F |
紹介可能人数 | 非公開 |
料金 | 346,500円~/年 ※男女共通 |
成婚実績 | 非公開 |
公式サイト | http://seishin.net/ |
- 男女とも医師家系の会員が多く、理想としている人がみつかりやすい
- 男女比率が53:47と理想的だから婚活がやりやすい
- “プロフィール”、”パーティー”、”コンサル”と出会いのシステムが多彩
誠心(SEISHIN)は、1984年に慶応大学医学部OBを中心とした医師のための交流団体として発足しました。その名残で、現在も男女ともに医師や弁護士といったエグゼクティブ層の会員が多く在籍している結婚相談所です。
男性会員にエグゼクティブ層が多い結婚相談所は複数ありますが、誠心(SEISHIN)は女性会員にも医師や歯科助士、薬剤師などが多く、ミスマッチが生まれにくい特徴があります。
誠心(SEISHIN)では、相手候補のプロフィールファイルから選ぶ方法、パーティーでの交流から相手を選ぶ方法、個別紹介(コンサル)システムで担当がハンドメイドで紹介をする方法と出会いのシステムが多彩で、さまざまなアプローチから理想の相手をさがすことができます。
誠心(SEISHIN)の口コミ
婚活するなら誠心という医師御用達の結婚相談所がおすすめですよ。私も最初親にそこに連れて行かせましたが、かなり豊富な男性医師がそろっています😤
— みるく医 (@physicalweak) January 26, 2022
3.ウィッシュ(WISH)

ウィッシュ(WISH)の基本情報
運営会社 | 株式会社トリエ |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20F |
紹介可能人数 | 非公開 |
料金 | 男性:33,000+お見合い料/年 女性:360,800~/年 |
成婚実績 | 成婚率64% |
公式サイト | https://marriageclub-wish.com/ |
- 男性会員の9割が年収600万円以上
- 月に1度の定期カウンセリングなど専任コンサルタントがフルサポート
- 通いやすい好立地+プライバシーに配慮された個室ブース
【2023婚活スタート応援キャンペーン】入会金11,000円OFF+スタバドリンク1杯無料券
ウィッシュ(WISH)は、東京・横浜に実店舗を構えるハイクラスな結婚相談所です。男性会員の9割が年収600万円以上であり、約3人に1人が年収1,000万円超となっています。
成婚率64.0%と高い実績を誇るウィッシュ(WISH)では、専任コンサルタントが結婚までをフルサポートしています。月に1度の定期カウンセリングにて1人ひとりの活動状況に応じたアドバイスをしたり、お見合いの日程や場所選定、連絡先の交換などを代行したりと、会員がお見合いに集中できる環境ができています。
ウィッシュ(WISH)の店舗は横浜駅や東京駅、渋谷駅から徒歩5分圏内で通いやすく、婚活がしやすいです。プライバシーを損なわない完全個室ブースなので、誰を気にするともなく相談ができます。
4.ハッピーカムカム

ハッピーカムカムの基本情報
運営会社 | 株式会社ハッピーカムカム |
本社所在地 | 〒105-0001 港区虎ノ門 4-3-20 神谷町 MTビル14F |
紹介可能人数 | 非公開 |
料金 | 253,000円~+お見合い料/年 ※男女共通 |
成婚実績 | 成婚率54.5% |
公式サイト | https://1rankue.com/ |
- ライフスタイルにあわせた柔軟な紹介スタイル。紹介人数は実質無制限
- 他社でお見合いが組めなかった人必見!高いお見合い成立率
- 業界初!男女両名のアドバイザーによる的確なサポート
ハッピーカムカムは東京の恵比寿と銀座に店舗を構える創業19年目の結婚相談所です。ライフスタイルにあわせた紹介スタイルが魅力で、フィーリングがあう人をじっくりさがしたい人には都度の紹介、たくさんのタイプと会いたい人には無制限で紹介可能など、柔軟に対応できる強みがあります。
高いお見合い成立率にも注目です。ハッピーカムカムでは会員のよさを伝えるため、独自の推薦方法でお見合いの調整を行っており、成婚後のアンケートではほとんどすべての会員が「一番会いたかった人と結婚した」と答えているほどです。
また、男女両名のサポートがつくのは業界初。アドバイザーに恋愛相談をすれば、同性からの目線と異性からの目線を両方持つことができるため、成婚に近づくための着実なステップを踏んでいくことができます。
ハッピーカムカムの口コミ
アドバイザーの方に積極的に相談すると良い
無事成婚できました。アドバイザーの方のサポートが丁寧で、かといって過度な干渉はなく、とても活動しやすかったです。婚活には、ある程度の時間・お金・気力を使いますので、効率的に活動するために、アドバイザーの方に積極的に相談すると良いと思います。
引用:Google
的確かつ迅速なサポートが受けられました
入会準備から双方の両親への挨拶まで、的確かつ迅速なサポートが受けられました。
おかげさまで、これといったセールスポイントがない私が新型コロナウィルス流行下でも約7か月で成婚退会することができました。
引用:Google
5.クラブオーツー

クラブオーツーの基本情報
運営会社 | プライムマリッジ株式会社 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6-4-1 東海堂銀座ビル4F |
紹介可能人数 | 非公開 |
料金 | 42,900円~/年 ※男女共通 |
成婚実績 | 成婚率47% |
公式サイト | http://www.clubotwo.jp/ |
- 慶應義塾大学をはじめ国公私立大のOBが集まる会員制クラブ
- テクノロジーに頼らないハンドメイドのサービス
- メイクアップ・カラーコーディネートなどもトータルサポート
資料請求後10日以内の無料カウンセリング予約で、入会登録費無料!
クラブオーツーは、国公私立大学のOBが中心の会員制結婚相談所です。慶應義塾大学をはじめ、一流の大学を卒業した人が集まるクラブなので出会いも非常に上質なものとなっています。
最大の魅力は、テクノロジーに頼らないハンドメイドのサービス提供です。自ら相手検索をするオンライン型の結婚相談所も増えている中、クラブオーツーでは専任のコーディネーターが一人ひとりの相手候補をチェックし選びます。
また、総合マリッジプロデュースの理念のもと、第一線で活躍するメイクアップアーティストやカラーコーディネーターがプロデュース。成婚のために必要な要素はすべて身につけることができます。
クラブオーツーの口コミ
1)クラブオーツーの話が出たので具体的な話をしますと、あそこは
— カワグチ|婚活の鬼コーチ (@kawaguchi_AAA) December 1, 2020
a.自社会員同士のマッチング(紹介とパーティー)
b.IBJのシステムを使った検索
の2つから出会いを作れます。(bは公式HPには載ってないプラン)
男性の入会基準に「年収500以上」「人柄」があるので、確かに質は担保されています。
6.フュージョンブライダル

フュージョンブライダルの基本情報
運営会社 | 株式会社フュージョンアンドリレーションズ |
本社所在地 | 東京都新宿区津久戸町3番19号 えひらビル2階 |
紹介可能人数 | 80,296人 |
料金 | 99,000円~/年 ※男女共通 |
成婚実績 | 非公開 |
公式サイト | https://privateclub.jp/ |
- ハイステータスな男性と20代・30代の女性が対象
- 月額5,500円、年間99,000円から格安で利用できる
- 登録会員数No.1だから毎月200名にお見合い申込みが可能
FUSION BRIDAL(フュージョンブライダル)は、大企業や公務員、医師、士業など30代・40代のハイステータスな男性と、20代・30代の女性を引き合わせる結婚相談所です。
結婚相談所としては異例の月額5,500円から利用可能であり、年間99,000円で結婚相談所のサービスが受けられると人気になっています。
FUSION BRIDAL(フュージョンブライダル)は、日本結婚相談所連盟(IBJ)の加盟相談所で、全国80,296名の会員が紹介対象です。ゆえに、月のお見合い申込み可能数は200名と圧倒的多数にアプローチすることが可能です。
フュージョンブライダルの口コミ
既にIBJを使って婚活している方は、たまに見つかるハイステータスな男性が、もしかしたらフュージョンブライダルの人かもしれませんね🤔
— フジ3代目社長|になる予定 (@Fuji_Love_Biz) November 29, 2020
フュージョンブライダル会員は、
お見合い人生→成立率が90%
だそうです…!!ハイステータス強し。
ハイステータス層向けのサポートにも強みがあるそうですよ
7.リエゾンピュア

リエゾンピュアの基本情報
運営会社 | 株式会社メディアール |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目11-3 矢島ビル 8F |
紹介可能人数 | 40,000人以上 |
料金 | 176,000~+お見合い料/年 ※男女共通 |
成婚実績 | 成婚率61.8% |
公式サイト | https://www.liaison-pure.net/ |
- 社会的地位、経済力、経歴を加味した厳正な入会基準で会員の質が高い
- 仲人、カウンセラーがハンドメイドで紹介するからお見合い率が高い!
- オンラインでも対面でも!希望にあわせて好きなコースを選択できる
婚活デビュー割、上京割、平日割などさまざまな入会割引を実施!
リエゾンピュアは東京銀座を中心に全国12ヶ所に展開する地域密着型の結婚相談所です。社会的地位、経済力、経歴を加味した厳正な入会基準を設け、会員の質を高く保っています。
リエゾンピュアは専任の仲人・カウンセラーが会員一人ひとりにあった相手をハンドメイドで紹介してくれるため、お見合い率は男女ともにほぼ100%!確実に出会いの機会を得られるのは会員にとって大きなメリットです。
また、オンラインでも対面でも希望に合わせて好きなコースを選択できることもリエゾンピュアの魅力です。気軽に始めてみたい人は”ピュアコース”、1年以内に結婚を目指す短期集中型なら”アクティブコース”など、計4種類のコースを自由に選ぶことができます。
リエゾンピュアの口コミ
切れ味のよいカウンセラーが良いという方には良い
きれいなおしゃれなインテリアでした。
銀座4丁目にあるので、交通の便も良いです。
しっかりして、手際良く、的確なアドバイス等、頼りになります。
なにより、センスも良いし、頭の回転も速い人たちですので、
切れ味のよいカウンセラーが良いという方には良いと思いました。
引用:Google
8.インフィニ

インフィニの基本情報
運営会社 | 株式会社インフィニ |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区赤坂8丁目5-40 ペガサスアオヤマ420 |
紹介可能人数 | 約130,000人 |
料金 | 264,000~+お見合い料/年 ※男女共通 |
成婚実績 | 成婚率82.3% |
公式サイト | https://infini-school.jp/ |
- 30~40代の婚活に特化した上質な相手を紹介する会員制クラブ
- 医大、東大などのOBが設立にかかわり、ハイクラスな会員が多い
- 専任のカウンセラーが具体的な婚活プランを提供
インフィニは、東京の青山に拠点を構える30~40代に特化した結婚相談所です。設立には医大・東大・早大・慶大など最難関大学のOBがかかわっており、そのつながりから現在活動する会員さんにもハイクラスな層が多いことが特徴です。
インフィニでは、専任のカウンセラーが会員さん一人ひとりの状況や性格、要望を丁寧にヒアリングした上でカウンセリングを行うため、理想の相手を紹介することができます。
1年以内の結婚を目標に、そこから逆算して最適なお見合いの回数、パーティーへの参加頻度、相手との付き合い方など具体的な婚活プランを立てます。論理的な婚活プランの遂行は、成婚率82.3%(2018年実績)と確かな成果につながりました。
インフィニの口コミ
入会後2ヶ月でお見合いした男性と結婚しました
私は、38歳女性で、友人と一緒に結婚相談所インフィニさんに入会したくちです。
きっかけは、TVに佐竹悦子先生がでているの友人が見つけて、お話をうかがったところ、とても印象がよかったので、決めました。
こちらの会では先生が何人かいて(私と友人は別の先生でした)、佐竹先生と、もう一人先生がつくので、結構手厚くお世話してくれます。
正直私自身が年収を結構とっているので、お相手に求める条件が厳しいかなと思っていましたが、入会後2ヶ月でお見合いをした男性と交際になり、その3ヵ月後にプロポーズをうけて、とんとん拍子に結婚しました。
今の旦那様はもちろん私より年収があり、尊敬できる男性です。
引用:Yahoo!知恵袋
9.フェリーチェ

フェリーチェの基本情報
運営会社 | プライムマリッジ株式会社 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6-4-1 東海堂銀座ビル4F |
紹介可能人数 | 非公開 |
料金 | 男性:お見合い料のみ 女性:366,300+お見合い料/年 |
成婚実績 | 非公開 |
公式サイト | http://www.felice.cc/ |
- 男性会員の100%が医師・歯科医師
- 経験豊富なコーディネーターが成婚までを総合プロデュース
- 各分野のスペシャリストがバックアップサポーターとしてサポート
資料請求後10日以内の無料カウンセリング予約で、入会登録費無料!
フェリーチェは、医療に携わっている人の結婚をサポートする目的で創設された結婚相談所です。男性会員は100%が医師、もしくは歯科医師で結婚に真剣な30代の人が多く活動しています。
フェリーチェでは、”総合マリッジプロデュース”のもと、会員一人ひとりのイメージアップやブラッシュアップをサポート。すべてをテクノロジーに頼ることなく、経験豊富なコーディネーターが性格や価値観、フィーリングを踏まえた手作りの紹介を提供しています。
また、メイクアップアーティストやカラーコーディネーターといった各分野のスペシャリストからサポートを受けられるのも大きなメリットです。
ハイクラス結婚相談所で活動する流れ

ハイクラス結婚相談所で活動する流れは、”無料カウンセリング”→”入会審査”→”相手さがし”→”お見合い”→”交際”→”成婚”の6STEPです。
1.無料カウンセリング

多くのハイクラス結婚相談所では、入会前に無料カウンセリングが行われます。相談所での婚活のやり方やサービスの説明、また、結婚についての考え方なども細かくヒアリングされ、自分に合った活動のイメージなどを伝えてくれます。時間は1時間~1時間半としている相談所が多いです。
2.入会審査

入会の意思が固まったら審査に移ります。各相談所で審査の基準は違いますが、男性は学歴や職業、年収が一定水準以上であることが必須条件です。相談所によっては”年収〇円以上限定”というように予め収入の基準が明確になっているところもあります。
一方、女性は男性と比較すると条件は厳しくありません。稀に職業について審査されるケースや、短大卒以上など学歴に縛りがあるケースがあります。
3.相手さがし

審査に合格したら、いよいよ活動開始です。ハイクラス結婚相談所は、相談所からの完全紹介型、自分で自由に相手さがしができるシステム検索型、どちらの手段も併せ持つハイブリッド型に分かれます。
完全紹介型は希望条件に合う人を相談所側が選定し、手元にプロフィールが届く(郵送やメール)方式です。気に入った人がいれば、カウンセラーへお見合いの希望を出します。
一方のシステム検索型はハイクラス結婚相談所に限らず、結婚相談所の主流といえる相手さがしの方法です。相談所が提供するお見合いシステムにて24時間いつでも相手さがしができます。
上記2つのどちらにも対応しているのがいわゆるハイブリッド型の結婚相談所です。相談所からの紹介も受けつつ、自分からも積極的に相手さがしをすることができます。
4.お見合い

よい相手がみつかったらお見合いに進みます。お見合いの調整(日程や場所)は、基本的に相談所が行ってくれます。稀に相手と連絡を取り、当人同士で日程調整を行う相談所もあります。
また、当日もカウンセラー立ち会いのもとお見合いが行われる相談所とそうでない相談所に分かれます。婚活初心者の人は、カウンセラーが間に入ってくれた方がより自分の魅力が相手に伝わりやすいため、立ち会ってくれる相談所がおすすめです。
5.交際

お見合いをして、お互いにもう一度会ってみたいとなれば”仮交際”へ進みます。仮交際中は、同時並行で他の人とお見合いもできますし、複数人と交際を進めることができます。
仮交際を経て、本気で結婚を考えられる相手が見つかれば”真剣交際”へと進みます。真剣交際に入れば、成婚までもうすぐ!プロポーズやご両親への挨拶のタイミングなど、カウンセラーのアドバイスを参考にクリアしていきましょう。
6.成婚

プロポーズが受け入れられ、お互いに結婚の意思が固まったら晴れて成婚退会となります。相談所によっては結婚指輪や式場選びもお手伝いしてくれるなど、フォロー体制が整っています。
ハイクラス結婚相談所で成婚するための4つのコツ

ハイクラス結婚相談所で成婚するためのコツは、”プロフィール・写真にこだわる”、”外見面・内面の自分磨きを行う”、”お見合いや婚活パーティー参加など積極的に活動する”、”一定期間しっかり婚活を継続する”の4つです。
1.プロフィール・写真にこだわる
結婚相談所での相手さがしは、基本的にプロフィール上の情報を頼りにするしかありません。プロフィールの内容と写真が魅力的であれば、それだけお見合いに至るチャンスが増えることになります。
プロフィールに何を書くべきかわからないときは、婚活のプロであるカウンセラーに相談しましょう。また、写真はできるだけ結婚相談所提携のフォトスタジオにて撮影してもらうのがおすすめです。
2.外見面・内面の自分磨きを行う
ハイクラス結婚相談所で相手から選ばれる自分になるためには、外見面・内面の自分磨きが欠かせません。普段から所作や身なりに気を付けることはもちろん、メイク・ファッション・マナーなど、相談所主催のセミナーも数多く開催されています。
女性は特にライバルが多いため、日々のちょっとした努力が半年後、1年後の成婚退会へとつながることを強く意識しましょう。
3.お見合いや婚活パーティー参加など積極的に活動する
結婚相談所で活動する以上、お見合いや婚活パーティーへの参加など積極的に活動しましょう。
1度のお見合いや婚活パーティーへの参加で相手がみつかる人もいるかもしれませんが、それはレアケースです。大手結婚相談所のパートナーエージェントでは、成婚した人の結婚までのお見合い平均回数を8回と発表しており、複数回のトライが必要であると説明しています。
参考:パートナーエージェント「結婚までの平均お見合い回数」
選んだ相談所やプランによってお見合い・婚活パーティーの費用は違いますが、時間と予算が許すかぎり積極的に活動していきましょう。
4.一定期間しっかり婚活を継続する
結婚相談所での婚活は2ヶ月や3ヶ月といった短時間では中々結果が出ません。運が良ければ数ヶ月で結婚相手と出会うことがありますが、大抵は1年未満の期間を要するのが現実です。
中々お見合いが決まらなかったり、仮交際から先に進めなかったりすると、どうしても心が折れかけてしまうこともあるかと思います。しかし、ほとんどの人が1年~2年の期間を経て成婚に至っていることを認識し、一定期間しっかり婚活を継続することが大切です。
参考:パートナーエージェント「結婚相談所の平均的な在籍期間はどれくらい?実は意外と短いって知ってた?」
結婚相談所のよくある質問

ここではハイクラス結婚相談所に関わらず、結婚相談所全般のよくある質問を紹介します。ただし、運営会社によって方針が違うため詳しくは各相談所の公式サイトで確認してください。
1.結婚相談所では必ず結婚相手がみつかるものですか?
結婚相談所は成婚を保証するサービスではありません。あくまで、結婚を真剣に考えている異性との出会い、活動のサポート、自分磨きのためのノウハウなどを提供してくれる場所と捉えてください。
ただし、成婚は保証されないものの、お見合いを保証している相談所はいくつかあります。そういった相談所は、仮に3ヶ月間活動して1人ともお見合いに至らなければ活動費を全額返金するなど、最低限の成果を保証しています。
2.結婚相談所での活動期間はどのくらいですか?
日本結婚相談所連盟(IBJ)が公表しているデータによると、もっとも在籍数の多い30代・40代では、1年~1年半ほどの活動を経て成婚に至る人が多いようです。
ただし、これはあくまでも平均値ですから、半年で成婚に至る人もいれば、3年目でようやく成婚に至る人もいるなど、まちまちです。
また、年齢が若いほど活動期間は短い傾向にあり、20代は平均期間が1年(365日)を切りますが、50代以上だと2~3年(500~900日)の期間を要する人も多いようです。
3.結婚相談所ではどんなサポートが受けられるのですか?
サポート内容は選ぶ相談所やプランによって変わります。例えばオンラインでの活動がメインの相談所やプランでは、基本的に自分でお見合いを調整して活動していくことになります。
一方カウンセラーが付くような相談所やプランでは、活動計画の策定からお見合いの日程調整、お見合いの返事代行、交際中のサポートからプロポーズのアドバイスまで手厚くフォローしてもらうことができます。
4.結婚相談所の入会に必要な書類を教えてください
結婚相談所では入会の際に審査が行われます。審査に必要な書類は主に以下のものです。
- 住民票
- 独身証明書
- 学歴証明書
- 年収証明書
- 本人確認証(免許証またはパスポート)
- 源泉徴収票または健康保険証
独身証明書や収入証明書は、役所や職場にて発行してもらうものなので準備に少し時間がかかります。予め入会前に準備しておくとスムーズでしょう。
5.カウンセリング時に無理に勧誘されることはないですか?
優良な相談所であれば無理に勧誘されることはありません。万が一無理な勧誘にあったら入会しないことをおすすめします。
無料カウンセリングはあくまで、現在の婚活状況や相手に求める希望条件のヒアリング、サービス内容の説明など、今後の婚活の進め方について相談に乗ってくれるものです。
6.途中で退会することはできますか?
はい、退会できます。ほとんどの結婚相談所では中途退会による特別な費用などは発生しません。また、入会時に決まった期間の活動費を支払うことになりますが、退会することが決まったら払い過ぎてしまった未活動分の費用が返金されます。
7.忙しい時には休会ができますか?
休会制度は、相談所によって採用しているところとそうでないところに分かれます。休会制度がある相談所は、1年契約のうちに2~3ヶ月間の休会をすることができ、その間は月会費の支払いが免除されるところも多いです。
一方、休会制度がない相談所では、例え活動時間が0でも通常通り月会費を支払わなくてはいけません。休会のメリットは相談所への登録を残すことができることです。退会になってしまうと、相談所のデータベースから登録が削除されてしまい、また活動する際には1から入会手続きをしなくてはなりません。
急に仕事が忙しくなる可能性がある人は、休会制度のある相談所の方が安心といえます。
8.成婚料とはなんですか?
成婚料とは、結婚相談所を成婚退会する際に支払う費用のことです。相談所によって50,000円~200,000円ほどと価格の幅が広いため、予め金額を確認しておくとよいでしょう。
成婚料は結婚相談所にとっての成功報酬という建付けです。手厚いサポートを実現するための人件費やカウンセラーの教育費などに使われると言われています。
9.家族や知人に活動していることを知られたくありません
多くの相談所では、本人しかみることのできない会員ページ、もしくは会員指定の電話番号にて連絡を取り合うため、他人に活動していることを知られることはありません。
また、近頃ではプロフィール写真を基本非公開とし、気に入った異性にのみ公開できるというサービスも多くなっています。
条件よりもフィーリングを重視する人は通常の結婚相談所をチェック!
1.ムスベル

ムスベルの基本情報
運営会社 | ムスベル株式会社 |
紹介可能人数 | 196,776人※1 |
料金 | 349,800円~/年 |
出会える人数 | 紹介数:随時/年 申込数:無制限/年※2 |
成婚実績 | 非公開 |
公式サイト | https://www.musbell.co.jp/ |
※2 JBUは1回の申込につき10名まで、回数無制限。BIUは月45名、IBJ・良縁ネットは月50名まで。地域によって例外あり。
- 紹介可能な人数が196,776人だからたくさんの出会いに期待できる
- 成婚者の60%以上がお見合い5回以内に成婚している
- 婚活Labo(ラボ)の課題に特化した自分磨きが効果的
ムスベルは、北は東北から南は九州まで全国26都府県に40店舗を展開する大手結婚相談所です。紹介可能な会員数は196,776人と業界最大級の規模であり、多くの出会いに期待が持てます。
ムスベルで成婚した会員は60%以上がお見合い5回以内に成婚しているというデータがあります。これはムスベルが提供する出会いの質が高いことと、経験豊富な仲人がマンツーマンで細かなサポートをしてくれるからです。
2021年4月にリリースされた”婚活Labo”は会員専用のプライベートラボであり、無料で利用できます。毎月自分の強み・弱みを分析し、足りない部分のステータスUPをしながら婚活していくことができるのです。
2.サンマリエ

サンマリエの基本情報
運営会社 | 株式会社サンマリエ |
紹介可能人数 | 80,296人 |
料金 | 301,400円~/年 |
出会える人数 | 紹介数:12~36人/年 申込数:120~480人/年 |
成婚実績 | 成婚率76.3% |
公式サイト | https://sunmarie.co.jp/ |
- 創業41年の実績と業界最大級の紹介可能人数80,296人!
- 多彩の8つの出会い方が効果的!交際まで平均1.6ヶ月
- 少人数×専任担当制だから会員一人ひとりに手厚いサポートができる!
5大特典!乗り換え割、ミドル割、ひとり親割、20代割、エリア割あり
サンマリエは1981年に創業した41年の歴史を持つ老舗の結婚相談所です。日本結婚相談所連盟所属の相談所であるため、紹介可能人数は業界最大級の80,296人。たくさんの出会いのチャンスに恵まれます。
サンマリエでは、希望条件で相手を絞れる”データマッチング”、お見合いを前提にサンマリエから相手を推薦してもらえる”お見合い確定紹介”、AIが見た目や相性などを判断してくれる”AIマッチング”などをはじめとして、8つの多彩な出会い方があります。ゆえに、交際までの期間は平均1.6ヶ月。最短で理想の相手をみつけるための環境が揃っているのです。
また、大手にもかかわらずサポートは”少人数×専任担当制”と手厚いです。オリジナルの婚活プランを提示してくれたり、デートプランや交際中の悩みが相談できたりと、プロの仲人が会員一人ひとりに最適なフォローをしてくれます。
3.フィオーレ

フィオーレの基本情報
運営会社 | 株式会社トータルマリアージュサポート |
紹介可能数 | 85,191人 |
料金 | 138,600円~/年 |
出会える人数 | 紹介数:随時 申込数:制限なし |
成婚実績 | 成婚率53.6% 累計成婚者数5,449人 |
公式サイト | https://www.total-marriage.com/ |
- 出会いから結婚までをトータルサポート!成婚のためのサービス構築
- 全国16支店。希望地域での出会いを求められるから成婚率も高い!
- サポート専任チームによる一人ひとりにあわせた手作りの出会い
フィオーレは、2012~2022年までの成婚率が53.6%の実績を持つ結婚相談所です。お見合いの調整や担当者による活動・交際に関するアドバイスなど、出会いから結婚までをトータルサポートしてくれます。
フィオーレは、北海道・仙台・東京・名古屋・大阪・神戸・京都・滋賀・岡山・高松・福岡・大分と全国の各都市に16支店を構える地域密着型の結婚相談所です。それぞれのエリアで希望条件にあった相手を紹介できるため、自分の住んでいる地域で出会いを求められます。
フィオーレでは会員一人ひとりにサポート専門のスタッフがつきます。自分で会員検索をするだけでなく、スタッフが人柄をみてハンドメイドで紹介する”定期紹介”や”推薦紹介”もあり、たくさんの出会い方で婚活の幅が広がります。
まとめ
ハイクラス結婚相談所は、ハイクラスの男性と出会いたい女性、そして自身がハイクラスな男性におすすめです。「結婚相手に明確な条件を求めたい」、「プライベートで出会いがない」人は、ぜひ利用を検討してみてください。
最後におすすめのハイクラス結婚相談所TOP3の特徴をおさらいしたいと思います。あなたに素敵な出会いがありますように。
ブランド名 | 公式サイト | 紹介可能人数 | 成婚率 | 費用 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
![]() エクセレンス青山 | https://www.excellence-aoyama.jp/ | 90,000人以上 | 85.7% | 134,200円~+お見合い料/年 ※男女共通 | 青山や表参道で成婚ランキングN0.1 |
![]() 誠心 | http://seishin.net/ | 非公開 | 非公開 | 346,500~ ※男女共通 | 男女ともにエグゼクティブ層の会員が多く在籍 |
![]() ウィッシュ | https://marriageclub-wish.com/ | 非公開 | 64% | 男性:33,000+お見合い料/年 女性:360,800~/年 | 年収600万円以上の 男性限定 |
コメント