運営会社 | 株式会社ドクターズブライド |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-12-4 N&E BLD.7F |
紹介可能人数 | 非公開 |
料金 | 女性:219,984円~/年 男性:0円~/年 ※オープン記念キャンペーン適用の場合 |
成婚実績 | 非公開 |
公式サイト | https://doctorsbride.com/ |
- 医師の60%が登録する専門サイトと独占提携!
- ドクターズブライドにしかいない男性が90%!
- 成婚までの平均期間は半年~1年!専属コーディネーターが成婚へ導く!
【女性限定】入会金55,000円+お見合い料22,000円/回が、今入会すると永久無料!
ドクターズブライドの特徴
ドクターズブライドは、本気でお医者様との結婚を目指している女性と男性医師を結びつける結婚相談所です。医師の60%が登録する(登録には医師免許の確認が必須)専門サイトと独占提携しており、圧倒的なご縁の多さを誇っています。
ドクターズブライド最大の魅力は、男性の90%がドクターズブライドにしかいない会員さんであること。多くの相談所では、共通の会員紹介ネットワークを持っており、男性会員の取り合いが激しい状態であるのに対し、ドクターズブライドは独自のデータベースを構築しているため、競合性が低く成婚しやすいのです。
ドクターズブライドでは、専属のコーディネーターが婚活を手厚くサポートしてくれるため、成婚までの平均期間は半年~1年と短期です。具体的には、メールでの相談や面談前のアドバイス、面談後のフィードバックなど、成婚につながる的確なサポート体制が魅力です。
相手との面談は対面orオンラインで選べる!

ドクターズブライドでは、独自の会員検索システムを使って相手さがしをします。よい相手が見つかればシステム上で”いいね”を送り、相手が応じてくれたら面談に進む流れです。
ドクターズブライドは自由度の高い面談システムを構築しており、リアル会場で行われる”対面式”とLINEビデオ電話で行われる”オンライン式”の2つから選択できます。
リアル会場は、自分と相手が会いやすいエリアのホテルラウンジなどで面談する形式です。実際に相手と対面するため、人となりや雰囲気が分かりやすいです。
一方のオンラインはLINEビデオ通話なので交通費もかからず、気軽に面談できるのがメリットです。相手と出会うことに不安がある人は、オンラインからスタートして仲を深めてから実際に会うとよいでしょう。
高いIT技術力で高精度のマッチングを実現!

ドクターズブライドはIT業界出身のメンバーから生まれた結婚相談所です。会員検索システムにて、いかに相性のよい相手をみつけやすいかどうかが成婚率と深く関係してくるため、独自の”成婚アルゴリズム”を構築し、高精度のマッチングを実現しています。
成婚アルゴリズムとは、会員さんの興味・関心や行動パターンを分析し、相性がよいと思われる相手を提示できる仕組みのことです。さらに、マッチングコーディネーターも間に入りサポートしてくれるため、マッチング率はとても高いものとなっています。
ハイセキュリティな環境だから個人情報が守られる!

結婚相談所で婚活をするためには、さまざまな個人情報を登録する必要があります。そのため、個人情報の流出はないか、適正に扱われているかといった部分は非常に大切です。
ドクターズブライドでは、デジタル庁にも選ばれたほどセキュリティ環境に定評のあるAWS(アマゾンウェブサービス)を採用。会員さんの個人情報を厳正かつ適切に管理しています。
ドクターズブライドの料金
24回払い (1番人気!) | 一括払い | |
---|---|---|
入会費 | 2,521円/月 | 60,500円 |
サービス提供費 | 17,416円/月 | 418,000円 |
システム利用料 | 916円/月 | 22,000円 |
お見合い料 | 1,009円/月 | 24,200円 |
ドクターズブライドの料金は、分割(24回払い)もしくは一括払いの2パターンです。結婚相談所の料金は高額であるため、分割払いを希望する人が多いです。
多くの結婚相談所では、最初に10万円ほどの初期費用がかかり、後は月々の会費を支払っていく料金体系となっていますが、ドクターズブライドはすべての料金を分割で支払うことができるため、まとまった金額が必要なく始めやすいといえます。
加えて、今入会すると入会金とお見合い料が永久無料となるため、サービス提供費とシステム利用料のみで活動できることになります。

ドクターズブライドと他社の比較
ドクターズブライドを誠心、ウィッシュと比較しました。いずれも医師や弁護士などハイクラスの男性会員を多数紹介できる結婚相談所です。
ドクターズブライドは入会金が22,000円からと圧倒的に安いのが印象的です。入会にあたってまとまった金額は必要ないため、婚活を始めやすいといえます。
しかも、入会金とお見合い料が永久無料になるキャンペーン中なので、年間トータルの金額でみると他2社よりもかなり安く利用できる計算です。
また、ドクターズブライドは医師の60%が登録する専門サイトと独占提携しており、ドクターズブライドにしかいない男性会員を有していることが魅力です。複数の相談所で会員さんを共有しているわけではないため、競争率が下がり出会いやすいといえるでしょう。
ドクターズブライドの口コミ・評判
経済的に安定し、不安のない生活です
私は夫の収入に頼っているわけではありませんが、経済的に安定していることは心強いです。夫は自分の仕事に誇りを持っており、家族のために一生懸命働いてくれます。私もパートで働いていますが、夫は私の仕事を尊重してくれます。
引用:ドクターズブライド公式
夫の実家があたたかい!
私は夫と結婚する前から、夫の実家と仲良くさせてもらっていました。夫の両親は医師でありながら、とても気さくで優しい方々です。
私たちは近所に住んでいますが、過干渉ではなく、程よい距離感で接してくれます。年末年始やお盆などは一緒に過ごすこともありますが、楽しく和やかな雰囲気です。
引用:ドクターズブライド公式
人として尊敬できる!
私は夫を尊敬しています。夫は外科医として多忙な日々を送っていますが、常に患者さんのことを第一に考えています。また、医学の最新情報や技術を学ぶことも怠りません。
夫は自分自身を高く評価することはありませんが、私から見れば素晴らしい人です。
引用:ドクターズブライド公式
ドクターズブライドの口コミには、“経済的に安定していて安心”、”夫の実家とうまくいっている”、”夫の人間性が素晴らしい”などが挙げられていました。
医師と結婚された女性の口コミなので、やはり経済的に安定した生活を送れていることが伝わってきます。そして、男性の人となりもみえてくるような口コミだったのが印象的でした。
実は、医師や弁護士といったハイクラスな職業の人が結婚相談所や婚活パーティーといった婚活サービスを利用すると、「遊び目的だった」や「上から目線だった」というような口コミも多いものなのです。
やはり結婚相手ですから、経済的な安定もさることながら、人となりもとても大切ですよね。こういったポジティブな口コミが寄せられているのはプラスポイントだと思いました。
ドクターズブライドを利用する流れ
ドクターズブライドを利用する流れは、”オンライン無料相談”→”契約・支払い”→”婚活設計”→”マッチング”→”面談・仮交際”→”真剣交際”→”成婚”の7STEPです。
【STEP1】オンライン無料相談

ドクターズブライドに興味を持ったら、まずはオンライン無料相談を受けてみましょう。担当者がこれまでの婚活状況をヒアリングし相談に乗ってくれます。その上で、「ドクターズブライドならこういったサービス提供ができます」という詳細を説明してくれる流れです。
【STEP2】契約・支払い

入会の意思が固まったら、必要書類を準備し契約を進めていきます。具体的には以下のような書類が必要になります。
- 住民票
- 独身証明書
- 身分証明書
- 最終学歴証明書
- 勤務先が証明できる書類
- 収入証明書
- 資格証明書
また、このタイミングで支払いも発生するため、予め準備しておきましょう。
【STEP3】婚活設計

各種書類の準備や支払が完了したら、いよいよ婚活スタートです。ドクターズブライドでは、短期間での成婚を目指すため最初に婚活設計を行います。具体的には理想の結婚観をヒアリングし、専用のプランとプロフィールを作成してくれます。
【STEP4】マッチング

婚活設計が終われば、後はひたすら相手さがしをするだけです。ドクターズブライドでは会員さん専用のサイト上で、自由に相手の情報を閲覧することができます。
気になる相手に”いいね”を送ると相手に通知が届き、お返事を待つ流れです。
【STEP5】面談・仮交際

双方ともに会いたいとなれば、面談に進みます。ドクターズブライドでは、リアル会場とビデオ通話のどちらでも面談が可能です。じっくりお話をして、お互いに「また会ってみたい」となれば仮交際へ進みます。
仮交際中は、複数の異性とお付き合いすることが可能です。理想の相手をみつけるため、できるだけ多くの異性と交流し、この人だという相手を選びましょう。
【STEP6】真剣交際

仮交際を経て理想の相手がみつかったら、真剣交際に進みます。ドクターズブライドでは、真剣交際中も手厚いサポートを行っており、うまくいっていれば成婚に向けた支援を、そうでない場合はマッチングコーディネーターが分析とアドバイスをしてくれます。
【STEP7】成婚

真剣交際を通して、お互いに結婚の意思が固まったら晴れて成婚となります。ドクターズブライドの公式サイトでは、成婚までの平均期間を半年~1年程度と公表しています。
ドクターズブライドのよくある質問5選

ドクターズブライドの利用を検討している人が疑問に思いやすい質問を厳選して紹介します。
1.結婚相談所の利用が初めてで不安です…
ドクターズブライドでは、半数以上が初めて結婚相談所を利用する人です。婚活するにあたり、不明点や不安な部分は手厚くサポートしてもらえるため、安心して婚活できます。
2.ドクターズブライドではどのような人が婚活していますか?
多いのは男性だと30代後半以上、女性は30歳前後となりますが、他にもさまざまな年代の人が婚活しています。男女ともに40歳前後までは初婚の人が大半です。
3.家族や親戚に婚活していることを知られたくありません
ドクターズブライドでは本人以外に直接コンタクトを取ることはありません。また、ご自宅に手紙や郵送物なども基本的には送られないため、第三者に婚活していることを知られることはありません。
4.再婚希望ですが大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。ドクターズブライドでは再婚希望の人もいれば、お子様をお持ちの人もいます。再婚同士、もしくは再婚に理解のある人が相手であれば、より婚活がうまくいく可能性が高いです。相性のよい相手をじっくりさがしてみてください。
5.個人情報はしっかり保護されますか?
ドクターズブライドは、法令および規範を厳守しており、高いセキュリティ環境のもと会員さんの個人情報を保護しています。
ドクターズブライドの総評
- オープン記念キャンペーンにより低価格で医師と婚活できる!
- ドクターズブライドにしかいない医師が多数!競合性が低く活動しやすい
- 専属のコーディネーターがいるからオンライン婚活も不安なし!
ドクターズブライドは男性医師と一般女性をマッチングする専門の結婚相談所でした。新しい相談所であるため現在オープン記念キャンペーンを実施中で、男性は無料、女性も年間20万円ほどで婚活ができるのが魅力です。
独自の会員ネットワークを持っている点でも、ドクターズブライドは魅力的だと思いました。医師の60%が登録する専門サイトと独占提携し、ドクターズブライドにしかいない男性医師が大半であるため、他の相談所よりも競合性が低く活動しやすいでしょう。
オンラインでのマッチング、そしてオンラインでのお見合いは現在の結婚相談所の主流となりつつありますが、サポート体制に不安を抱える相談所が多いのも事実です。
しかし、ドクターズブライドでは専属のコーディネーターがつき、手厚くサポートしてくれます。困った時はいつでもメールで相談できますし、相手との面談前にはしっかりと打ち合わせを実施。なかなか交際に繋がらない時は一緒に婚活の振り返りを行うなど、常に会員さんに寄り添える体制を作っています。
ドクターズブライドに向いている人は?
無料もしくは低価格で婚活ができること、独自の会員ネットワークを持っていること、専属のコーディネーターがつくことなどを考えると、ドクターズブライドに向いている人は、費用を抑えた婚活がしたい人・これまで医師と出会うチャンスに恵まれなかった人・婚活のプロからサポートしてもらいたい人といえます。
ドクターズブライドでは入会時にしっかりとした審査を行っているため、社会的ステータスが高いだけでなく、人間性も素晴らしい男性医師が揃っています。
あなたもドクターズブライドで、理想の結婚相手をみつけてみませんか?

- 業界最大級の紹介可能人数94,000人の中から理想の相手をみつけられる!
- カウンセラーが出会い・お見合い・交際をマンツーマンサポート!
- 全国に50店舗を展開!地元エリアでも充実の婚活ができる
コメント