20代が出会えるおすすめのマッチングアプリを8個紹介します。マッチングアプリは有益な恋活・婚活の手段として今や世代関係なく多くの人が利用しています。この記事では、20代におすすめのマッチングアプリの紹介に加え、選び方や出会うコツなども解説しています。
【この記事の結論!】20代におすすめのマッチングアプリ一覧
2025年現在、20代前半におすすめのマッチングアプリは”With(ウィズ)”、”イヴイヴ”、”Pairs (ペアーズ)”です。
20代前半編
ブランド名 | 年齢層 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() with 【恋活】 | 【20代前半】 男性:36%、女性:38% 【20代後半】 男性:28%、女性:32% 【30代】 男性:約20%、女性:約20% | ・心理学を用いた心理テスト・性格診断 ・マッチング後にさまざまなアドバイスでフォロー | https://with.is/ |
![]() イヴイヴ 【恋活・婚活】 | 【20代前半】 男性:52%、女性:50% 【20代後半】 男性:約22%、女性:約25% 【30代】 男性:約9%、女性:約11% | ・日本最大の完全審査制恋活アプリ ・ユーザーの70%が真剣な恋愛をしたい20代 | https://eveeve.jp/ |
![]() Pairs 【恋活・婚活】 | 【20代前半】 男性:28%、女性:33% 【20代後半】 男性:23%、女性:21% 【30代】 男性:約26%、女性:約45% | ・日本最大級の会員数2,000万人 ・豊富な検索機能とコミュニティ機能 | https://www.pairs.lv/ |
20代後半編
ブランド名 | 年齢層 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() youbride 【婚活】 | 【20代前半】 男性:5%、女性:2% 【20代後半】 男性:約17%、女性:約15% 【30代】 男性:約30%、女性:約40% | ・日本最大の完全審査制恋活アプリ ・ユーザーの70%が真剣な恋愛をしたい20代 | https://youbride.jp/ |
![]() ゼクシィ縁結び 【婚活・恋活】 | 【20代前半】 男性:12%、女性:9% 【20代後半】 男性:20%、女性:26% 【30代】 男性:約40%、女性:約50% | ・44秒に1人がマッチング! ・コンシュルジュによるデート調整代行 | https://zexy-enmusubi.net/ |
![]() 東カレデート 【恋活】 | 【20代前半】 男性:3%、女性:10% 【20代後半】 男性:約33%、女性:約40% 【30代】 男性:約50%、女性:約45% | ・ハイスペックな男女だけが在籍 ・ワンランク上の上質なデート・出会いを楽しめる | https://tokyo-calendar-date.jp/ja |

- 業界最大級の紹介可能人数102,000人の中から理想の相手をみつけられる!
- カウンセラーが出会い・お見合い・交際をマンツーマンサポート!
- 全国に53店舗を展開!地元エリアでも充実の婚活ができる
20代の恋活・婚活はマッチングアプリが主流!データから紐解く
マッチングアプリは今や世代を問わず多くの人に利用されていますが、20代においては婚活・恋活の主流となっています。
認知度・利用状況ともに20代が圧倒的!

上のグラフは、三菱UFJリサーチ&コンサルティングが公開している”マッチングアプリの動向整理”という調査結果です。20~40代のマッチングアプリに対する認知度と利用状況を示しています。
これによると、マッチングアプリの認知度と利用状況はいずれも20代が圧倒的であり、およそ10人に1人の割合で利用しているとのことです。
選ばれる理由は”多くの人と出会える”、”料金が安い”

次にマッチングアプリを利用する理由ですが、各世代共通で多かった意見が”多くの人と出会えるから”、”希望の条件で出会えるから”、”普段の生活では接点がない人と出会えるから”の3つでした。
加えて、20代の場合は”料金が安いから/無料だから”、”気軽に出会えるから”という意見も多いのが特徴です。
コロナ禍で需要はさらに高まっている

最後にMMD研究所が公開している「2021年マッチングサービス・アプリの利用実態調査」のデータを引用させていただきます。
恋人さがしにおいて、コロナ禍前は”職場や学校の出会い”や”友人や家族からの紹介”が多かったのに対し、コロナ禍以降は”マッチングサービス・アプリ”が大きく需要を伸ばしていることがわかりました。
いわゆる対面でのコミュニケーションを必要とするツールは需要が減少傾向にあり、マッチングアプリのようにアプリ上で相手さがしからメッセージのやり取りまでが完結するサービスが求められているようです。
20代にマッチングアプリをおすすめする5つの理由

20代にマッチングアプリをおすすめする理由は、“多くの出会いに恵まれる”、”希望条件に合った異性を探せる“、”普段の生活では接点がない人と出会える”、”料金が安い”、”安全に利用できる”の5つです。
前回のパートで紹介した調査データが示している通りの理由となりましたが、詳しくみていきましょう。
1.多くの出会いに恵まれる
マッチングアプリが他の婚活・恋活サービスと比較して優れているのは、利用ユーザーの多さです。
結婚相談所であれば大手でも会員数が60,000人前後、婚活パーティーや街コンも一度に会える人数が最大でも50人程度と考えると、何十万・何百万人といった規模で婚活・恋活ができるマッチングアプリは圧倒的といえます。
大手婚活・恋活アプリの会員数は、以下の通り規模が桁違いです。多くのユーザーがいるということは、それだけ多くの出会いに恵まれるといえるでしょう。

2.希望条件に合った異性をさがせる
マッチングアプリは相手に求める条件をアプリ内で検索し、希望に合った異性を選ぶことができるサービスです。相手の情報を知らずに会うわけではなく、アプリ内でしっかりとコミュニケーションを取った上で会うことができます。
コロナ禍により、対面でのコミュニケーションが必要とされる出会い方が選ばれなくなってきているというデータを紹介しましたが、安全ではない状況だからこそ、会う人を厳選したいというユーザーの気持ちが強くなってきていると感じます。
3.普段の生活では接点がない人と出会える
マッチングアプリには、さまざまな職業や地域の人が登録しています。会社や学校、友人・知人の紹介など、日常で出会える範囲というのは限定的ですが、マッチングアプリなら普段の生活では接点がない職業や地域の人と交流できます。
出会いというのは、意外性も大きく関わってくると思います。普段は接点がない人と交流を持つことで、恋愛・結婚につながる出会いに巡り合えるかもしれません。
4.料金が安い
マッチングアプリはその他の婚活サービスと比較して料金が安く、金銭的な負担が少ないです。男性は月に2,000~3,000円が相場であり、月に10,000円以上かかる結婚相談所や1回の参加で3,000~5,000円ほどかかる婚活パーティーとは比べようもありません。
しかも、多くのマッチングアプリは女性無料となっています。この記事で紹介している10社中7社も女性無料です。恋活・婚活に極力お金を掛けたくない人は、マッチングアプリがおすすめです。
5.安全に利用できる
自宅から安全に利用できるのも、マッチングアプリが多くの人に選ばれる理由です。相手さがしからマッチング、そしてメッセージのやり取りまで、会うまでの準備をすべて自宅から行うことができます。
先にコロナ禍によって、会う人を厳選したいユーザーが増えていると説明しましたが、マッチングアプリなら事前に相手のことをよく知った上で納得して会うことができます。
マッチングアプリの注意点・デメリットは?

マッチングアプリの注意点・デメリットは、“真剣な出会いを求めていないユーザーもいる”、”自分から積極的に動かないといけない”の2点です。それぞれ詳しくみていきましょう。
1.真剣な出会いを求めていないユーザーもいる
マッチングアプリは簡単に登録ができることもあり、全員が全員真剣な恋活・婚活を考えている人ばかりではありません。中には遊び目的で登録している人もいます。ここが結婚相談所や婚活パーティーなどと比較して、マッチングアプリのデメリットといえます。
相手の真剣度を図るには、以下の点に着目するとよいでしょう。
- 本人確認書類を提出しているか
- LINEや別サイトでのやり取りを提案してこないか
- 有料会員であるかどうか
- プロフィールの項目がすべて埋められているか
2.自分から積極的に動かないといけない
マッチングアプリはスマホ1つで気軽に恋活・婚活できる反面、自分から主体的に活動しなければ結果が得られないのがデメリットです。
結婚相談所ならプロの仲人が結婚までのプランを立ててくれたり、交際のアドバイスをしてくれたりとフォローしてもらえますが、マッチングアプリは自分で相手をみつけてやり取りを進めていかなくてはなりません。
多くのマッチングアプリでは”ログイン頻度”が高ければ高いほど、相手から検索された時に上位へ表示されますから、マッチングアプリで相手をみつけるためには常に使っていることが大切になってきます。
20代の失敗しないマッチングアプリの選び方4つ

20代の失敗しないマッチングアプリの選び方は、以下の4つがポイントです。
- 目的が合っているか
- 年齢層は適切か
- 料金が安いか
- アプリのセキュリティは問題ないか
それぞれ詳しくみていきましょう。
1.目的が合っているか
マッチングアプリは会社によってそれぞれ特色が違い、大きく”婚活向き”、”恋活向き”、”出会い向き”と3つに分けることができます。まずは自分がマッチングアプリを使う目的から選んでみましょう。
婚活・・1年以内に結婚したい
恋活・・まずはお付き合いから
デート・・気軽に会いたい、食事に行きたい
以下、それぞれの目的に適した代表的なマッチングアプリをピックアップしてみました。
2025年現在、40代におすすめの婚活アプリは”youbride(ユーブライド)”、”Pairs(ペアーズ)”、”Dine(ダイン)”です。
無料ブランド名 | 女性料金 | 累計会員数 | 男女比 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
![]() youbride 【婚活向き】 | 2,400円~/月 | 約200万人 | 7:3 | ・3カ月以内の成婚退会率57%! ・メッセージ付きいいね! | https://youbride.jp/ |
![]() Pairs 【恋活向き】 | 無料 | 2,000万人 | 7:3 | ・会員数2,000万人 ・豊富なコニュニティ | https://www.pairs.lv/ |
![]() Dine 【デート向き】 | 無料 | 非公開 | 6:4 | ・マッチングと同時にデート日程を決められる ・初めて会う場所が飲食店だから安全 | https://dine.app/ |
youbride(ユーブライド)は1日に6人、年間2,442人が成婚退会するマッチングアプリとして有名で、女性も有料であることがポイントです。男女ともに真剣度が高いため、婚活向きであるといえます。
Pairs(ペアーズ)は累計会員数1,000万人以上の人気No.1マッチングアプリです。新規会員も非常に多く、チャンスに恵まれる可能性が高いことから恋活向きとしています。
Dine(ダイン)はマッチング後の面倒なやり取りは不要で、マッチングと同時にデート日程が決められるアプリです。相手と初めて会う場所が飲食店なので、安全に出会えるアプリとして人気を集めています。
2.年齢層は適切か
マッチングアプリを選ぶ際には利用している年齢層も意識しましょう。いくら人気があるアプリでも30代以上が中心で20代が少ないのであればチャンスは少なくなってしまいます。
以下、20代が多いマッチングアプリを3つピックアップしてみました。
ブランド名 | 年齢層 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() イヴイヴ | 10代:![]() ![]() 20代: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30代: ![]() ![]() ![]() 40代以上: ![]() ![]() | https://eveeve.jp/ |
![]() with | 20代:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30代: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40代以上: ![]() ![]() | https://with.is/ |
イヴイヴは日本最大級の完全審査制恋活アプリです。ユーザーの70%が20代という圧倒的な割合であり、真剣な恋愛をしたい男女がたくさん登録しています。
with (ウィズ)は心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断で相性のよい相手がみつかる婚活アプリです。20代のユーザーが約60%で、恋人のいない独身者のみが対象です。
クロスミーは”すれ違い”を恋のきっかけにするアプリです。20代のユーザーは全体の60%と多く、真剣な恋愛よりも気軽な恋活をしたい男女がたくさん登録しています。
3.料金が安いか
恋活・婚活にかけられる費用は人それぞれですから、料金は安いに越したことはありません。先に説明しましたが、女性は無料のアプリも多いため、基本的に料金を気にしなければいけないのは男性です。
この記事で紹介しているアプリの中でもっとも料金が安いのは、以下の3つです。
ブランド名 | 年齢層 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() Pairs | 1ヶ月プラン:3,590円 3ヶ月プラン:2,350円/月 6ヶ月プラン:1,830円/月 12ヶ月プラン:1,320円/月 | https://www.pairs.lv/ |
![]() Match | 1ヶ月:4,490円 3ヶ月:3,990円/月 6ヶ月:2,790円/月 12ヶ月:1,690円/月 | https://jp.match.com/ |
![]() with | 1ヶ月:3,600円 3ヶ月:2,667円/月 6ヶ月:2,350円/月 12ヶ月:1,833円/月 | https://with.is/ |
4.アプリのセキュリティは問題ないか
マッチングアプリを安全に利用できるかどうかも大切なポイントです。婚活アプリは誰でも簡単に登録ができるため、業者(一般のユーザーを装い、自社サイトに誘導するなどの迷惑行為を行う人)や既婚者などが紛れ込んでしまう懸念があります。
セキュリティ意識の高い大手のマッチングアプリでは、身分証明書による年齢確認(収入証明や独身証明などが提出できるアプリはより良い)や24時間のサイトパトロールを実施しています。
また、悪質なユーザーを発見したら通報できたり、ブロックできたりと、ユーザー側の機能が充実していることも大切です。この記事で紹介している大手アプリはほぼ問題ありませんが、念のためのどのようなセキュリティ機能が付いているのか、アプリ選びの際に確認してみてください。
20代前半の男女が出会えるおすすめのマッチングアプリランキング5選
20代前半の男女におすすめするマッチングアプリランキングを紹介します。20代前半のユーザーが多いことは前提として、累計会員数から図る人気度や料金などを加味し総合的に評価しました。あなたにぴったりのアプリをみつけてみてください。
1.With(ウィズ)【女性無料】

運営会社 | 株式会社with |
目的 | 恋活 |
会員数(累計) | 800万人以上 |
料金 | 1,833円~/月 ※女性無料 |
男女比 | 6:4 |
年齢層 | 20代:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30代: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40代以上: ![]() ![]() |
ユーザーの評価 | iPhone: android: |
特徴 | ・性格診断で相性のよい相手がみつかる ・恋人のいない独身のみ入会可 |
公式サイト | https://with.is/ |
- 心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断で相性のよい相手がみつかる
- 20代のユーザーが約70%。恋人のいない独身のみ会員になれる
- 【21歳以下限定】1週間プランで始めやすい
【新規会員限定】3ヶ月以上の有料プラン+VIPオプション加入で39,200円OFF!
with (ウィズ)は心理学を用いた独自の心理テスト、性格診断で相性のよい相手がみつかるマッチングアプリです。興味・関心があるものごとがわかる”好みカード”を使い、相手と共通する趣味や価値観を知ることができます。
with (ウィズ)は20代のユーザーが約70%で、恋人のいない独身者のみが対象です。20代同士でカップルになりたい人や20代の相手を求める30代の人におすすめです。
性格診断で相性がわかる!
30代の男です。 アプリの機能自体はとても良いです。 性格診断で相性がわかったり、カードでお互いの趣味、価値観がわかりやすく、共通点の数もわかります。 無料でいいねできるイベントや機能があるのも助かります。 ただ、他のアプリに比べると、なぜかwithだけ極端に相手からいいねを頂ける数が少なく、マッチングしてくれる女性も少ないです。(他のアプリの1/5くらいしかいいねもらえてません) 同じ写真、プロフィール使ってるのに不思議。 withの女性ユーザーの好みに自分が当てはまらないのか・・?
引用:Google Play
ユーザーに問題あり
マッチングした人に会えるには会えるが マッチングした後が問題で、なんの脈略もなくブロックされたりメッセージ送っても既読無視され、そのままブロック。 アプリが悪い訳ではなく、恐らくユーザー自体の問題。 失礼な言い方をすると、マナーが悪い人が 一部いるって感じ。 マッチング後にあいさつもなく消える人もいた。 サクラも混じってるとは思う。 ブロックするならせめて一言くらいあってもいいのではないかと思う。 前述の通りアプリが全部悪い訳ではなく、ユーザーにも問題はあるかと。 自分も相手からしたら害悪の可能性も否めないからあまり悪くは言えない。
引用:Google Play
2.イヴイヴ【女性無料】

運営会社 | 株式会社テックアイエス |
目的 | 恋活 |
会員数(累計) | 約200万人 |
料金 | 2,083円~/月 ※女性無料 |
男女比 | 6:4 |
年齢層 | 10代:![]() ![]() 20代: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30代: ![]() ![]() ![]() 40代以上: ![]() ![]() |
ユーザーの評価 | iPhone: android: |
特徴 | ・日本最大の完全審査制恋活アプリ ・ユーザーの70%が真剣な恋愛をしたい20代 |
公式サイト | https://eveeve.jp/ |
- 日本最大級!完全審査制の恋活アプリ
- ユーザーの70%は真剣な恋愛がしたい20代!
- “コミュニティ”で共通の趣味や興味のある異性に出会える!
イヴイヴは日本最大級の完全審査制恋活アプリです。ユーザーが安心して利用できるよう、スタッフによる審査と既存ユーザーによる審査の2段階制となっており、既存ユーザーの賛成が過半数を超えた場合のみ入会可が可能となります。(審査で見られるのは主にプロフィール写真)
ユーザーの70%は20代で、特に20代前半が多く全体の半分を占めます。登録したらすぐに使えるアプリとは違い、審査に時間がかかってでも利用したいという人たちなので、恋愛に対する真剣度も高いのが特徴です。
イヴイヴには”コミュニティ”という機能があり、共通の趣味や興味を持つ人とつながりやすくなっています。音楽やスポーツなどの趣味系のものもあれば、恋愛観や結婚観などの価値観系のものもあるなど、さまざまな角度から理想の相手をさがすことが可能です。
真面目に恋人探しのために使っている人が多いのが嬉しい
ありがたく使ってますよ。おみあいサイトとか使うより全然いい。ここには、真剣に恋愛したい人たくさんいますからとりあえずは満足してますよ。機能が使いやすいし便利だし、その上真面目に恋人探しのために使っている人が多いのが嬉しい。最近別れちゃって新しい相手ほしいなーって思ってた時に始めてみたんだけど、意外に募集かけたら、似たような人が多くてすぐに仲良くなれました!まさに出会う為に作られたアプリですね!!サポートもしっかりしてるから、かなり安心して使えると思います。
引用:GooglePlay
審査制なのに
厳重な審査制で尚且つ本人確認があるのにも関わらず、プロフィール画像を35歳くらいのおじさんが19歳のモデル(タレント)の男の子の画像を使っていた。
しかも既に👍は119程。
確かにそこまで名前は知られていない子ですが、
女性が騙されてしまっているのでは無いかと思い詳細を記載の上通報しました。たまたま私が知っていたので騙されずには済みましたが審査制の意味とは…と少し思いました。
すみませんが、退会します。
引用:Appstore
3.Pairs (ペアーズ)【女性無料】

運営会社 | 株式会社エウレカ |
目的 | 恋活・婚活 |
会員数(累計) | 2,000万人以上※1 |
料金 | 1,650円~/月※2 ※女性無料 |
男女比 | 7:3 |
年齢層 | 20代:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30代: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40代: ![]() ![]() ![]() |
ユーザーの評価 | iPhone: android: |
特徴 | ・日本最大級の会員数 ・豊富な検索機能とコミュニティ機能 |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
※2 男性有料会員プランにて、12ヶ月一括払いを選択した場合の月額料金
- 累計登録数2,000万人以上!交際および結婚した人が累計70万人以上
- 恋活を目的とした20~30代の男女が中心!毎日8,000人が登録している
- 豊富な検索機能とコミュニティ機能で理想の相手がみつかる
Pairs (ペアーズ)は累計の登録数が約2,000万人と日本最大級のマッチングアプリです。2022年12月までの時点で結婚、もしくはお付き合いに至ったカップルは700,000人以上と実績も豊富であり、アクティブに活動している人が多いです。
Pairs (ペアーズ)では恋活を目的とした20~30代の男女が中心です。毎日約8,000人の男女が登録をしており、常に新しい出会いがあるため、運命の相手と出会う確率も高いといえます。
年齢や居住地、身長といった基本的なステータスから結婚の意思、ライフスタイルに至るまで細かい検索項目を設定できます。また、”イタリア料理好き”や”海外旅行好き”などのコミュニティが約100,000ほど存在しており、自分にぴったりの価値観を持つ相手を探しやすいです。
お友達探しも本気の相手探しもできます!
色々他のマッチングアプリも試しましたが、ここが1番使いやすいです。自分に合う人を見つけやすい。距離が近い人もすぐ探せるし、コミュニティ機能で自分と価値観とか似た人をすぐ探せます。プロフィールも細かく書かれてて相手の事も分かりやすい!お友達探しも本気で探してる方も良いと思います!
引用:Google Play
スルーしたいいねを条件検索したい
普段知り合えない独身の人が顔写真で探せるのは合コンや婚活パーティーよりも効率良いですが、有料会員でやる気のあるはずの男性も返信が遅かったり途中から返って来なくなったりします。 女性はいいねが来る数が多く普通レベルの私でさえも一ヶ月で1000件程溜まっているので、いいねをいただいても誰から来ているか探すのが大変なので、スルーしたいいねを条件検索出来るようにして欲しいです。
引用:Google Play
4.Dine(ダイン)

運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
目的 | 恋活 |
会員数(累計) | 非公開 |
料金 | 2,400円~/月 |
男女比 | 6:4 |
年齢層 | 20代:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30代: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40代以上: ![]() ![]() |
ユーザーの評価 | iPhone: android: |
特徴 | ・マッチングと同時にデート日程を決められる ・初めて会う場所が飲食店だから安全に出会える |
公式サイト | https://dine.app/ |
- マッチング後の面倒なやり取りなし!お店で会うまでをアプリが自動調整
- 「今日会いたい」、「オンラインで会いたい」など希望に合わせて選べる
- 実際に会うのは公の場である飲食店!だから安全に出会える
Dineは「出会いの、最短距離。」をキャッチコピーに、男女の「まず会いたい」という希望を叶える画期的なマッチングアプリです。マッチング後の面倒なやり取りは必要なく、異性と会うまでの調整はすべてアプリ側でやってくれます。
Dineは日々忙しく過ごしていて先々のスケジュールが読めない人にもぴったり。「今日会いたい」という希望を持った男女も上手にマッチングします。また、「いきなり知らない人に会うのは不安」や「家から安全に恋活したい」といった人にはオンラインデートという選択肢も提供するなど、自分に合った使い方ができます。
実際に異性と初めて会うのは公の場である飲食店です。お店はDineの独自審査を通過したおすすめのみに限定されているため、安心して会うことができます。
一年くらいでリモート含め30名くらいの方にお会いできました
アプリはフリーズしたり、不安定なところもありますが、簡単にマッチでき、一年くらいでリモート含め30名くらいの方にお会いできました。お付き合いも何度かあります。友人に紹介したら友人も同じ感じで、喜んでいました。 コンセプトがデート前提なので、デートにこぎ着けるまでのやり取りの煩わしさがないので、とてもいいアプリと思います。
引用:GooglePlay
3秒でスワイプが終わることも。。。
他のアプリでは検索条件に沿って一覧表示されますがダインの場合これがなく、運営のオススメ(条件は指定可能)が1日数人ランダムで表示されます。
課金していますが、あんまり関係なくて数人のスワイプが終わったらまた明日まで表示されません。有料トークンを消費すれば5人新規でまた紹介されますが、5人ともパッとしないなんてことも多々あり3秒でスワイプが終わることも。。。
引用:App store
20代後半の男女が出会えるおすすめのマッチングアプリランキング4選
続いて、20代後半の男女におすすめするマッチングアプリランキングを紹介します。20代後半のユーザーが多いことは前提として、累計会員数から図る人気度や料金などを加味し総合的に評価しました。あなたにぴったりのアプリをみつけてみてください。
1.youbride(ユーブライド)

運営会社 | 株式会社IBJ |
目的 | 婚活 |
会員数(累計) | 約200万人 |
料金 | 2,400円~/月 |
男女比 | 7:3 |
年齢層 | 20代:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30代: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40代: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 50代: ![]() ![]() ![]() |
ユーザーの評価 | iPhone: android: |
特徴 | ・メッセージ付きいいね!機能 ・恋愛相談の掲示板やコンシェルジュサポートあり |
公式サイト | https://youbride.jp/ |
- 3カ月以内の成婚退会率57%!年間の成婚退会者数は2.442人
- 豊富な条件検索で理想の相手とマッチングできる
- 月々2,400円からリーズナブルに婚活ができる
31日間無料キャンペーン中!
youbride(ユーブライド)は累計会員数が約200万人の大きな婚活サイトです。3ヶ月以内の成婚退会率は57%で、2018年には成婚退会者数が2,442人と婚活の真剣度が高いサイトであることを示しました。
”学歴”、”職業”、”年収”、”趣味”、”結婚観”など、豊富な条件で検索することができるため、理想の相手にアプローチしやすい特徴があります。
youbride(ユーブライド)では会員登録及び基本機能の利用が一切無料で、アプローチ数も無制限です。さまざまな機能が使える有料会員になっても、月々2,400円から婚活ができ経済的です。
総合的にユーブライドさんは評価高めです。
条件が何個当てはまってるかアプリが自動でチェックしてくれたりするのが便利ですね!メッセージ機能もシンプルで使いやすいですし、総合的にユーブライドさんは評価高めです。アプリの説明やレビューをみてもここなら本当に運命の出会いができるって思えてきました。
引用:Google Play
呆れた男
シュウイチって男に写真を要求され、送りましたが、その後ブロックされました。時々変な人がいます。
引用:App Store
2.ゼクシィ縁結び

運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
目的 | 婚活 |
会員数(累計) | 約110万人 |
料金 | 2,640円~/月 |
男女比 | 5:5 |
年齢層 | 20代:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30代: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40代: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 50代: ![]() ![]() |
ユーザーの評価 | iPhone: android: |
特徴 | ・44秒に1人がマッチング! ・コンシュルジュによるデート調整代行 |
公式サイト | https://zexy-enmusubi.net/ |
- 44秒に1人がマッチング!80%が6カ月以内に出会っている
- 価値観診断や好みの学習検索など優れた機能が満載
- コンシュルジュによるデート調整代行がある
web限定51%OFF!6ヶ月プランが4,378円→2,133円
ゼクシィ縁結びは、大手企業のリクルートが提供する婚活サイトです。公式サイトの発表によると80%のユーザーが6カ月以内に出会っており、44秒に1人がカップリングしています。
ゼクシィ縁結びのマッチング率が高い理由は、手厚いマッチングサポートにあります。18の質問から価値観を診断し、ぴったりの相手を毎日4人紹介する機能や、活動状況や条件に合わせておすすめの相手を検索できる機能が有名です。
また、ユーザーが自分の連絡先を伝えなくてもデートができるよう、お見合いコンシュルジュがデートの調整を代行するサービスもあります。
変な人が少なかったです。
今までいくつかのマッチングアプリを使いましたが、一番良かったです。
ゼクシィだからか、他と比較して変な人が少ない印象で、個人的には使いやすかったです。
料金設定は少し高い気がしましたが、それだけ使う人は真剣なんだと思えたので、そう考えると妥当な金額かもしれません。
有料オプションのようなもので、相手に足跡を付けない機能があり、連絡をとっている相手から足跡が一切ついていないにもかかわらずこまめに確認されていたような気がしたのは少し気味が悪かったです。(相手を非表示にすることで自分のページは相手から見られなくなるのでそれ以降は回避できますが。)
引用:App Store
ゼクシィだからといって…
マッチングしてもメッセージの返信はほぼ皆無。あったとしても非常識なメッセージがありました。このアプリに課金するなら他の詐欺のいないサポートが良いアプリにした方が絶対にいいです。ゼクシィという大きいところですが、だからといってこのアプリがいいとは限らないみたいです。
引用:Google Play
3.東カレデート

運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
目的 | 恋活 |
会員数(累計) | 非公開 |
料金 | 4,133円~/月 |
男女比 | 5:5 |
年齢層 | 20代:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30代: ![]() ![]() ![]() ![]() 40代: ![]() ![]() |
ユーザーの評価 | iPhone: android: |
特徴 | ・ハイスペックな男女だけが在籍 ・ワンランク上の上質なデート・出会いを楽しめる |
公式サイト | https://tokyo-calendar-date.jp/ja |
- ハイスペックな男女専門のアプリ!
- ワンランク上の上質なデート・出会いが楽しめる!
- 「いいね」が無制限に送れるからマッチング率が高い!
東カレデートは、ハイステータス層向けにダイニング、旅行、ファッションなどの話題を提供するメディア”東京カレンダー”が提供するマッチングアプリです。完全審査制であるため、男性は年収1,000万以上という人も多く、女性はCAやモデルといった見た目レベルの高い人が多く在籍します。
首都圏でワンランク上の上質なデート・出会いを楽しめるのが大きな特徴です。おしゃれなお店やバーで食事をしたり旅行に出かけたりと、普通とは違う大人の恋愛をしたい人に向いています。
東カレデートでは、無料会員・有料会員にかかわらず「いいね」を無制限に送ることが可能です。よって、対象範囲を狭める必要がなく、多くの異性へ積極的にアプローチすることでマッチング率を高めることができます。
東カレデートの口コミ
ちなみに婚活に最適なマッチングアプリは絶対的に「東カレデート」一択。女性は顔で、男性は年収(+顔?)で審査があるけど、女性の場合は盛れてる写真使えば体感8割審査通過できる。このアプリ使えるだけで優秀な男性に出会える確率が高くなるの、バグすぎる。
— パクッとモンチー (@pakuttomonchi) July 4, 2023
4.Omiai(オミアイ)【女性無料】

運営会社 | 株式会社Omiai |
目的 | 恋活・婚活 |
会員数(累計) | 1,000万人※1 |
料金 | 1,900円~/月※2 ※女性無料 |
男女比 | 6:4 |
年齢層 | 20代:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30代: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40代以上: ![]() ![]() |
ユーザーの評価 | iPhone: android: |
特徴 | ・婚活も恋活もできるマッチングアプリ ・8割が結婚前提の恋人を作りたい20~30代 |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
※2 定額制プランで12ヶ月一括払いをクレジットカード決済した場合の月額料金
- 累計会員数が1,000万人以上!婚活も恋活もできるマッチングアプリ
- 累計1億人(2023年6月時点)のカップルが誕生している高い実績
- ユーザーの8割が結婚前提の恋人を作りたい20~30代
Omiai(オミアイ)は、累計の会員数が1,000万人を突破した人気のマッチングアプリです。累計1億人のカップルが誕生しているなど実績も非常に高く、会員さんが真面目に婚活・恋活に取り組んでいます。
Omiai(オミアイ)のユーザーは、8割が結婚前提の恋人を作りたい20~30代です。若い層が多いマッチングアプリは恋活がメインとなりがちですが、Omiai(オミアイ)は婚活もできるという口コミが多数挙がっています。
上手に使えば出会える(ガチレビュー)
20代前半女性です。
2019年1月〜9月まで利用し、計20名の男性とお会いすることができました。アプリ自体マッチはしやすく、比較的やり取りも丁寧な人が多い印象です。プロフィール写真や文章をきちんと書くことで目に留めてもらえ、結果的に多くの人とマッチしやすくなるなと思いました。20名のうち、3名は2回お会いしましたが結果的に付き合わず…笑 自分のコミュ力も鍛えられますし、日常出会いがないなと思ってる方にはおすすめかと。とにかくいかに自分をアプリ内で売り込むかが大事ですね(7ヶ月使用して学びました)ぜひ参考になれば👍
引用:App Store
カスタマーサポートに対応してもらえません
アプリが起動出来なくなったのでカスタマーサポートに連絡したが、問い合わせを受け付けた旨の自動返信メール以降、何の音沙汰も無し。女性と約束をしているので連絡を取りたいのにも関わらず、対応してもらえない。返金してほしい
引用:Google Play
5.CoupLink(カップリンク)【女性無料】

運営会社 | 株式会社リンクバル |
目的 | 恋活・婚活 |
会員数(累計) | 200万人以上 |
料金 | 2,066円~/月 ※女性無料 |
男女比 | 非公開 |
年齢層 | 20代:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30代: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40代: ![]() ![]() |
ユーザーの評価 | iPhone: android: |
特徴 | ・街コンと連動した画期的なマッチングアプリ ・リアルな出会いを求めているユーザーだから真剣度が高い |
公式サイト | https://couplink.jp/ |
- 街コンと連動した画期的なマッチングアプリ!
- 街コンジャパンが掲載する街コンをさがすことも可能!
- リアルな出会いを求めているユーザーだから真剣度が高い!
カップリンクは大手街コンサイトの”街コンジャパン”を運営する株式会社リンクバル提供のマッチングアプリです。全国に住む街コン参加者が登録しているアプリだけあり、会員数は200万人以上とたくさんの出会いを求めることができます。
街コンジャパンと連携しているため、アプリ内だけの出会いにとどまらず、人気のイベントを検索して参加することも可能です。アプリで恋活をしながらも街コンに参加してリアルな出会いも並行して求めることができます。
真面目な出会いを探しているユーザーが多く、真剣に恋活・婚活したい人におすすめです。また、”街コン参加者マーク”がついている異性は、街コン会場でスタッフが直接本人確認済みのユーザーである証。安心してアプローチすることができます。
恋愛が苦手という人や初心者の方でも安心して利用できると思います
30代OLです。仕事柄出会いがなかったので、こちらのアプリにお世話になっています。あまり恋愛経験がないのでこういうマッチングアプリに手を出すのが怖かったのですが思い切って踏み込んでよかったと今では思っています。他のマッチングアプリも何個か入れてみたのですが、使い方どころかプロフィールも上手く書けず、自分をアピールできないことがもどかくて自然とログインしない状態になり、結局アンインストールしてしまうことが何回かありました。でもカップリンクは色々とサポートしてくれる機能があるので恋愛が苦手という人や初心者の方でも安心して利用できると思います。即会いしようと言ってくる人もほとんどいないので、真剣に恋愛をしたいという人は向いていると思います。
引用:GooglePlay
アクティブユーザー数が少ないかなと感じました
イベント参加の為に登録。 その後マッチングしたりメッセージが来たりと動きがあったので、試しに課金してみました。 まず、そもそものアクティブユーザー数が少ないかなと感じました。 また、マッチング後にメッセージを送っても大体既読スルーで終わる感じです。 やり取りの最初でこれですから、色々疑惑や疑念は出てきますよね。 この御時世、こういったSNSは数多くありますが…このアプリはその中でも微妙な部類に入るかなと思います。 普通にイベントに参加して、出会いを重ねていく方が有益な時間を過ごせると思います。 費用はかなりかかってきちゃいますけどね笑
引用:GooglePlay
20代がマッチングアプリで出会う3つのコツ
20代がマッチングアプリで出会うコツは以下の3つです。
- 魅力的なプロフィール写真を使う
- 自分から積極的にいいねをする
- 相手に求める条件を厳しくしすぎない
それぞれ詳しく解説します。
1.魅力的なプロフィール写真を使う
20代は気軽な出会いを求めていることもあり、プロフィール写真が良ければそれだけでアプローチする相手を決める人も多いです。それだけにプロフィール写真には最大限にこだわりましょう。
ズバリ、相手に好印象を抱かせるポイントは”笑顔”と”清潔感”です。服装や髪型など、身だしなみを整えた上で写真を撮りましょう。以下は押さえておきたいポイントです。
- 顔の印象が変わるほどの加工はNG!明るさの調整程度に
- ポーズを決めすぎない
- 他人から撮ってもらった写真が自然



上の写真のように顔がはっきりとわかる写真、全身が写っている写真、自然体の笑顔で写っている写真がベストです。



きれいに撮れていたとしても、顔が隠れている写真や友達と一緒に写っている写真、ペットの写真などは印象が伝わりづらいのでNGです。
2.自分から積極的にいいねをする
マッチングアプリでは待ちの姿勢ではなく、自分から積極的にいいねをしていくのが大切です。男性は比較的自分から積極的にいいねをする傾向がありますが、女性は待ってしまいがちなので、意識していいねをしていくとマッチング率が高まります。
特にマッチングしやすいのは以下のような人です。
- 同年代の人
- 共通の趣味を持っている人
- 1~2日以内にログインしている人
年代が近い人、そして共通の趣味を持っている人は興味を持ってくれやすくマッチング率が高いです。また、そもそも相手がアクティブに活用しているかどうかも重要であるため、1~2日以内にログインしている人を選びましょう。
3.相手に求める条件を厳しくしすぎない
恋活や婚活において相手の条件をきっちり設定することは大切ですが、その条件を厳しくしすぎないこともまた大切です。相手に求める条件が厳しすぎると該当する異性が少なくなってしまい、出会いにくくなります。
まずは絶対に譲れない条件を1つか2つに絞るのがおすすめです。譲れない条件さえしっかり設定できれば、その他の条件を満たしていなくても相手を許容でき、出会いの可能性を広げることができます。
条件に合わない人だと最初は妥協して会ったはずが、実際に会ってみたらいい人でお付き合いや結婚に至ったという例は数多く存在します。
マッチングアプリのよくある質問5選

マッチングアプリ初心者の人が抱く疑問の中でもっとも多いものを厳選して紹介します。
1.マッチングアプリで本当に結婚できますか?
マッチングアプリで結婚することは可能です。マッチングアプリに対して抱いているイメージは人それぞれだと思いますが、昨今では立派な婚活手段の1つとして認知されており、真面目に結婚を考えているユーザーが数多くいます。

婚活実態調査2018(リクルートブライダル総研調べ)
上のグラフはリクルートマーケティングパートナーズが2018年に発表した婚活実態調査の結果です。これをみると、婚活サイト・アプリで結婚した人の数は年々右肩上がりで伸びています。また、恋活アプリで結婚した人が急激に伸びていることにも注目です。
2.実際にどんな人が活動しているのですか?
マッチングアプリで活動しているのは出会いを求めている普通の社会人です。”モテない人が集まっている”、”コミュ障の人が多い”などうがった見方をする人もいますが、それも現在では大分少なくなりました。
ただし、真剣に結婚を考えている人に人気のアプリ、恋愛相手をさがしたい人に人気のアプリ、気軽にデートがしたい人に人気のアプリなど、各マッチングアプリが持つ特徴により集まる人のタイプや年齢層には違いが出ます。
3.出会い系サイトとマッチングアプリの違いは?
出会い系サイトとマッチングアプリのもっとも違う点は、独身が入会条件であるか、そして入会審査が行われるかどうかです。
出会い系サイトは匿名性が高いサービスであり、既婚者でも簡単に登録できてしまうのに対し、マッチングアプリでは独身証明書の提出が可能なところも珍しくありません。また、マッチングアプリは身分証明書による本人確認、年齢確認が行われることが一般的です。出会い系サイトでも年齢確認は行われるものの、そこまで厳密ではありません。
さらに、出会い系サイトとマッチングアプリでは会員の質も大きく異なります。”登録完全無料!”のような煽り文句でユーザーを獲得している出会い系サイトは、主に遊び目的で登録している人が多いのに対し、マッチングアプリはお金を払ってでも相手探しがしたい真剣なユーザーであふれています。
4.知り合いに婚活していることがバレませんか?
近頃のマッチングアプリは身バレ防止の機能が充実しているため安心です。代表的なのがFacebookアカウントを使った登録方法です。Facebookアカウントでマッチングアプリに登録することで、つながっている友達にはお互いのプロフィールが公開されません。
またアプリの機能として、自分がいいねした相手やマッチングした相手にしか表示されなくなる”プライベートモード”なども、ほとんどの婚活アプリがオプションとして用意しています。
5.料金はどのくらいですか?
マッチングアプリはおおよそ1,000~2,500円の月額料金で利用することができます。さらに、婚活を充実したものにしたければプレミアムプランに加入するといったオプションもありますが、プレミアムプランの料金は平均で2,000~3,000円程度です。(プレミアムプランの料金は通常の月額料金とは別にかかります)
まとめ
マッチングアプリは20代の恋活・婚活・出会いさがしにおいて有益な手段です。まずはマッチングアプリを使う目的をはっきりさせ、その上で使うアプリの年齢層は適切か、負担のかからない料金かなどを見極めましょう。
最後に目的別のおすすめマッチングアプリの特徴をおさらいしたいと思います。 あなたに素敵な出会いがありますように。
20代前半編
ブランド名 | 年齢層 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() with 【恋活】 | 【20代前半】 男性:36%、女性:38% 【20代後半】 男性:28%、女性:32% 【30代】 男性:約20%、女性:約20% | ・心理学を用いた心理テスト・性格診断 ・マッチング後にさまざまなアドバイスでフォロー | https://with.is/ |
![]() イヴイヴ 【恋活・婚活】 | 【20代前半】 男性:52%、女性:50% 【20代後半】 男性:約22%、女性:約25% 【30代】 男性:約9%、女性:約11% | ・日本最大の完全審査制恋活アプリ ・ユーザーの70%が真剣な恋愛をしたい20代 | https://eveeve.jp/ |
![]() Pairs 【恋活・婚活】 | 【20代前半】 男性:28%、女性:33% 【20代後半】 男性:23%、女性:21% 【30代】 男性:約26%、女性:約45% | ・日本最大級の会員数2,000万人 ・豊富な検索機能とコミュニティ機能 | https://www.pairs.lv/ |
20代後半編
ブランド名 | 年齢層 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() youbride 【婚活】 | 【20代前半】 男性:5%、女性:2% 【20代後半】 男性:約17%、女性:約15% 【30代】 男性:約30%、女性:約40% | ・日本最大の完全審査制恋活アプリ ・ユーザーの70%が真剣な恋愛をしたい20代 | https://youbride.jp/ |
![]() ゼクシィ縁結び 【婚活・恋活】 | 【20代前半】 男性:12%、女性:9% 【20代後半】 男性:20%、女性:26% 【30代】 男性:約40%、女性:約50% | ・44秒に1人がマッチング! ・コンシュルジュによるデート調整代行 | https://zexy-enmusubi.net/ |
![]() 東カレデート 【恋活】 | 【20代前半】 男性:3%、女性:10% 【20代後半】 男性:約33%、女性:約40% 【30代】 男性:約50%、女性:約45% | ・ハイスペックな男女だけが在籍 ・ワンランク上の上質なデート・出会いを楽しめる | https://tokyo-calendar-date.jp/ja |
コメント