運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
目的 | 恋活 |
会員数(累計) | 約50万人 |
料金 | 1,950円/月~ ※女性無料 |
男女比 | 6:4 |
年齢層 | 20代:![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30代以上: ![]() ![]() ![]() ![]() |
マッチング実績 | 非公開 |
特徴 | ・業界初のすれ違い機能 ・ユーザーの約8割が20代 |
公式サイト | https://crossme.jp/ |
- 業界初!”すれ違い機能”が恋のきっかけになる
- 婚活よりもデートや出会いを重視したい人に人気
- 大手IT企業のサイバーエージェントが提供するマッチングアプリ
CROSS ME(クロスミー)の特徴
CROSS ME(クロスミー)は一般的なマッチングアプリと違い、”すれ違い”を恋のきっかけにするアプリです。
GPSを利用し、「どんな人と」、「いつ」、「どのあたりで」、「何回」すれ違ったかが詳細にわかることで、1度も会ったことのない人に親近感を覚えていく魔法のアプリです。
CROSS ME(クロスミー)は、デートや出会いを重視したい若い層に人気のアプリで、20代がユーザー全体の6割になります。真剣な婚活よりも気軽な恋活に向いているアプリです。
大手IT企業のサイバーエージェントが提供するマッチングアプリだけあり、24時間365日の監視体制をとって業者や不適切なユーザーをチェックしているため、安心して利用できます。
すれ違い機能だけじゃない!検索機能も優秀
CROSS ME(クロスミー)は、すれ違い機能という画期的なシステムに着目されがちですが、実は検索機能も優秀でその他のマッチングアプリと引けを取りません。
年齢や居住地といった基本的な項目はもちろん、”職種”や”学歴”、”話せる言語”など細かい検索条件の設定も可能です。
CROSS ME(クロスミー)を利用しているユーザーからは、すれ違い機能を使わずに出会うことができたという口コミも多く寄せられており、もしGPSで現在地を公開することに抵抗があるという人は、普通のマッチングアプリとして使うこともできます。
CROSS ME(クロスミー)の料金
入会金 | 0円 |
有料プラン | 1カ月:4,200円/月 3カ月:3,300円/月(一括:9,900円) 6カ月:2,990円/月(一括: 17,400円) 12カ月:2,317円/月(一括: 27,800円) |
プレミアムオプション | 4,800円/月 |
CROSS ME(クロスミー)では入会金は発生しません。有料プランは男性のみで女性は無料となります。”1カ月払い”、”3カ月払い”、”6カ月払い”、”12カ月払い”の4種類があり、12カ月払いなら月額2,317円です。
また、別途月額4,980円を支払うことでプレミアムオプションの利用が可能です。プレミアムオプションに加入すると、フリーワード検索やメッセージの既読・未読がわかるなどの機能が追加され、マッチング率をさらに高めることができます。
有料会員と無料会員の違い
機能 | 無料会員 | 有料会員 | 女性 | プレミアムオプション |
---|---|---|---|---|
すれ違い機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
検索 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
プロフィールの閲覧 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
いいね!送信 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
マッチング | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
検索への上位表示 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
相手のいいね!数確認 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
相手のログイン確認 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
新人への無料いいね! | × | 〇 | 〇 | 〇 |
メッセージの確認 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
メッセージの送信 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
人気の女性・ログイン中の女性へアプローチ | × | × | × | 〇 |
フリーワード検索 | × | × | × | 〇 |
メッセージの既読・未読 | × | × | × | 〇 |
有料会員と無料会員で使える機能には上記のような違いがあります。無料会員は基本的にメッセージの確認と送信が不可となります。
マッチングしてから交際に至るまでのコミュニケーション手段はメッセージしかないため、相手にアピールするためには有料会員になることが必須です。
より理想の相手とのマッチング率を高めたい場合は、プレミアムプランに加入するのがおすすめです。フリーワードで検索できたり、メッセージが既読になったかを確認できたりするため、より恋活をスムーズに進めることができます。
CROSS ME(クロスミー)と他社の比較
会員数(累計) | 料金(有料会員) | 男女比 | 年齢層 | 特徴 | |
![]() ![]() CROSS ME(クロスミー) | 約50万人 | 2,317円/月~ | 7:3 | 20代が約60% | ・すれ違い機能 ・気軽な恋活向き |
![]() ![]() Omiai(オミアイ) | 約500万人 | 1,950円/月~ | 7:3 | 20~30代が約80% | 1日40,000件の高いマッチング実績 |
![]() ![]() ラブサーチ | 約160万人 | 2,000円/月~ | 4:6 | 40代が約40% | 会員のボリュームゾーンが20~50代と幅広い |
CROSS ME(クロスミー)を、Omiai(オミアイ)、ラブサーチと比較しました。CROSS ME(クロスミー)の最大の特徴は、すれ違い機能です。
他のマッチングアプリがマッチングしてメッセージを交換してと、会うまでに何工程か経なければいけないのに対し、CROSS ME(クロスミー)は実際に近くにいる相手を対象にアプローチできる手軽さがあります。
会員の年齢層も20代がボリュームゾーンとなっていることもあり、真剣な婚活というよりは恋活向きのマッチングアプリといえるでしょう。
CROSS ME(クロスミー)の口コミ・評判
CROSS ME(クロスミー)のよい口コミと悪い口コミから特徴を探ってみました。
CROSS ME(クロスミー)のよい口コミ
自分から声をかけるのが苦手って人にはこのクロスミーがいいのかも、自分もそうでしたwすれ違いをきっかけに恋が始まるってなんかロマンチックじゃないですか?(*^_^*)自分の行動範囲内でその人とすれ違ってるわけですからね!すごくドキドキしますよね(笑)自分はここで今の彼女とすれ違えたので、みなさんも希望はありますから!あきらめずに頑張ってみてください(∩´∀`)∩♪
引用:App Store
今までのどの出会い系よりもアプリの作りが丁寧。すれ違い機能は、別に実際に使わなくとも、まだ会った事もない人が確かにその場所を生活圏にしているんだなぁと言うリアリズムを感じてしまう。
他の既存のいわゆる出会い系機能も決してありきたりではない丁寧さで気持ちが良い。
一つ気になると言えば、コマーシャル動画がわざとらしいくらいか?!
引用:App Store
まだ分からないけど他のサイトとは違って登録して1日たったばかりなんですけど、いいねをしたら返してくれる人が居て続けていたら会える気がすごくしますただ、本人確認の提示を積極的推進して欲しいのと本人の顔と一緒に免許とか顔のある証明書を一緒に撮って送るとかそういうちゃんと本人って分かるような感じの認証システムを入れて欲しいです
引用:App Store
過去に遠距離恋愛で長続きせず、ケンカも多くて失敗した過去があって、もう距離に恋路を邪魔されるのにはコリゴリだし、好きな人が遠くにいる形で恋愛を続けていくっていう自信がないので、すぐに待ち合わせってならなくてもいいから、身近に感じられるような人を、すれ違う圏内で見つけたくてこちらを利用しました。今は基本的に職場と家の行ったり来たりが多いですが、それでも通勤圏内でもすれ違いマッチングする人が結構いてトーク出来てます。いいねもそこそこ貰えるし、やはり身近な人なので内輪なネタで話せたりして、自分にはクロスミー向いているなって感じます。
引用:App Store
全然マッチングしないっていう人いるけど、プロフィールや写真、自分が微妙だからダメなのかなと考える人はいないのですかね。課金したからといって必ずマッチングするとは限らないと思いますよ。
引用:App Store
CROSS ME(クロスミー)のよい口コミには、”実際にすれ違えた”、”リアリズムがあり盛り上がる”などが挙げられていました。CROSS ME(クロスミー)のすれ違い機能は、恋愛を大きく盛り上げてくれるようですね。確かに1度も会ったことない人なのに、数回すれ違っただけで何か縁を感じてしまいます。お互いのフィーリングがあえば、お付き合いまでは非常に早いかもしれません。
また、他のマッチングアプリのような出会い系機能も丁寧に作られているという意見がありました。すれ違い機能で結果が出なかった場合も、通常のマッチングアプリとして利用できるのがいいですね。
CROSS ME(クロスミー)の悪い口コミ
初めてマッチングアプリ使うから何とも言えないけど、すれ違いだけだとなかなか出会えない。探すで探しても同じ人が何回も出てくる。マッチした人からメッセージが届いても有料会員じゃないとメッセージを見れない。メッセージを送っても返信がない。人気な人はメッセージが多すぎて自分のメッセージ流れていっちゃってるかも。
引用:App Store
勝手にタイプでもない人に私がいいねを押した事になっていて、強引にマッチングされる。
こちらはいいねと思ってないのに、ありがとうございます。仲良くして下さい!みたいなメッセージが来ます。
相手の方にも申し訳ないので改善をお願いします。
引用:App Store
引用:App Store
女性はひとことに『プロフィール閲覧して』とか許されるのに男は許されない
男は顔写真に少しでも何かが被ってると否認される
女は加工バリバリ効いてて、スタンプで隠しても、顔半分見えなくても許される。
引用:App Store
あしあとは沢山付きます。マッチングもそこそこします。けれどメッセージが帰ってくることはまずありません。奇跡的に1人の女性から帰ってきただけです。かなり難しいのでオススメは出来ませんよ。
引用:App Store
CROSS ME(クロスミー)の悪い口コミには、”なかなか出会えない”、”勝手にいいね!されてしまう”、”GPSを使うことが怖い”などが挙げられていました。
CROSS ME(クロスミー)の醍醐味であるすれ違い機能は、多くの人にすれ違える場所でないとあまり効果を発揮しません。都心ならチャンスは広がりますが、地方だと苦戦する可能性も高いでしょう。
また、圧倒的な会員数を誇るマッチングアプリと比較すると、人気が特定の人に偏りがちで競争率も高くなるかもしれません。
CROSS ME(クロスミー)のすれ違い機能は画期的ですが、GPSで相手に位置情報が知られるため100%安心とはいえません。GPSに抵抗のない人はよいですが、少しでも怖いと感じる人は通常のマッチング機能を使った恋活を進める方がよいでしょう。
CROSS ME(クロスミー)を利用する流れ
CROSS ME(クロスミー)を利用する流れは、”会員登録”→”プロフィール登録する”→”すれ違いで相手をさがす”→”検索で相手をさがす”、”気になる相手にいいね!する”、”メッセージを送る”の6STEPです。
【STEP1】会員登録


まずは会員登録をします。CROSS ME(クロスミー)の認証方法はFacebook、Twitter、SMSと3種類から選ぶことができます。
ちなみに、Facebookで登録するとFacebookで友達になっている人はCROSS ME(クロスミー)に登録していても表示されない仕様になっています。
【STEP2】プロフィール登録する


会員登録をしたらプロフィールを登録していきます。
プロフィール登録では、簡単な設問に答えたり、写真のように興味のあることを登録したりすることで、マッチングしそうな相手を紹介してくれます。
【STEP3】すれ違いで相手をさがす


プロフィールを登録したら、さっそく相手をさがしていきましょう。
まずはメインのすれ違い機能をチェックしてみてください。実際にすれ違っていると写真のように何人とすれ違ったのか、どんな人なのかをチェックすることができます。
【STEP4】検索で相手をさがす


CROSS ME(クロスミー)は検索機能も充実しています。写真はプロフィールの登録時に回答した”興味のあること”が共通する相手が表示されている場面です。
検索条件は、出身地や職業、年収、学歴など、10個以上から選択することできます。
【STEP5】気になる相手にいいね!する


気になる相手がみつかったら、いいね!でアプローチしましょう。こちらからいいね!を送信すると、相手に通知が届きます。”ありがとう”が返ってくれば、マッチング成功となります。
【STEP6】メッセージを送る


マッチングしたらメッセージを送ることができます。趣味の話や恋愛の話で盛り上がりましょう。
仲が深まったらLINEなど連絡先を交換して、実際に会ってみましょう!
CROSS ME(クロスミー)の退会方法
CROSS ME(クロスミー)の退会方法は”課金プランを解除する”→”アカウントの削除”の順番に行います。まずは課金プランを解除する手順をご紹介します。
【STEP1】課金プランを解除する
CROSS ME(クロスミー)では、アカウントの削除をしただけでは完全な退会とはなりません。なぜなら、課金プランを解除しないと月額料金が引き落とされ続けてしまうからです。
以下の手順で課金プランを解除しましょう。デバイス別にまとめました。
■iPhone
- 設定をタップ
- iTunesStoreとAppStoreを選択
- 【AppleIDを表示】を選択
- パスワード入力orTouch IDにて認証
- 【サブスクリプション】を選択
- 【CROSS ME(クロスミー)アプリ】を選択
- 【サブスクリプションをキャンセルにする】を選択
- キャンセルの確認→【確認】を選択
■android
- Google Playストアを開く
- メニューから【定期購入】を選択
- 【CROSS ME(クロスミー)アプリ】を選択
- 【定期購入を解約】を選択
【STEP2】アカウントの削除
課金プランを解除したら、最後にアカウントの削除を行います。手順は以下の通りです。
- マイページの【各種設定】→最下部の「退会する」をタップ
- 【退会理由】を選択し「次へ」をタップ
- 案アンケートに答え「退会する」をタップ
CROSS ME(クロスミー)の総評
CROSS ME(クロスミー)を使ったり調べたりした結果、以下のような特徴があることがわかりました。
- すれ違い機能は唯一無二!CROSS ME(クロスミー)にしかない出会い方
- 婚活ではなく恋活の要素が非常に強い
- 人口が多い都市部向き
CROSS ME(クロスミー)のすれ違い機能は、他のマッチングアプリにはない唯一無二のサービスです。一度も会ったことがない人なのに親近感が沸き、自然と恋愛に発展しやすい素晴らしい仕組みだと思いました。
出会いの手軽さや20代偏向のユーザー層から、婚活ではなく恋活の要素が強いマッチングアプリです。
ネガティブな点は、会員数が多いマッチングアプリと比較すると、どうしても地方ユーザーが出会いにくいことです。すれ違い機能と検索機能のどちらをメインで使うにしても、ある程度の人口がいる都心部の方が向いているといえるでしょう。
CROSS ME(クロスミー)に向いている人は?
男女比が7:3であること、すれ違い機能は都市部が向いていること、そして男女ともに20代が多いことを考えると、もっともCROSS ME(クロスミー)に向いている人は、都心部に住む恋活をしたい20代の女性だといえます。(男性の母数が多いため、女性は多くのアプローチに期待できる)
CROSS ME(クロスミー)の強みは何といってもすれ違い機能です。都市部に住んでいる人であれば出会いの機会も多く、大満足の恋活になる可能性大でしょう。
コメント