佐賀で使える婚活サービスは”結婚相談所”、”婚活サイト・マッチングアプリ”、”婚活パーティー”、”街コン”、”自治体イベント”の6つです。この記事では6つの婚活サービスの特徴を比較した上でそれぞれのメリット・デメリットと人気サービスを紹介します。
【2023年の婚活事情】婚活もオンライン化へ
近頃は新型コロナウィルスの影響があり、働き方や遊び方のオンライン化が急速に進みました。この流れは婚活業界も然りで、自宅に居ながら婚活ができる”オンライン婚活”に注目が集まっています。
以下に、佐賀で利用者数が多いオンライン婚活サービスをまとめました。まずはこのようなオンライン婚活の手段も候補に入れてみてください。
サービス名 | サービス種別 | 特徴 | 公式ページ |
---|---|---|---|
![]() Pairs(ペアーズ) | マッチングアプリ | ・結婚よりも恋愛から ・1,010円/月~ | https://www.pairs.lv/ |
![]() youbride(ユーブライド) | 婚活サイト | ・真面目な婚活 ・30代が全体の50%以上 ・2,400円/月~ | https://youbride.jp/ |
![]() シャンクレール | 婚活パーティー | ・全国で月間約2,500件開催! ・カップリング率49%! | https://www.2400.co.jp/ |
![]() スマリッジ | 結婚相談所 | ・婚活の真剣度No.1! ・手厚いサポート ・年間125,400円のみ! | https://s-marriage.jp/ |
佐賀県で使える婚活サービスの比較

佐賀で使える主な婚活サービスは、”結婚相談所”、”婚活サイト・マッチングアプリ”、”婚活パーティー”、”自治体イベント”、”街コン”の6つです。
上の表では、婚活サービスを真剣度と出会いの数の2軸でポジショニングしてみました。万人におすすめできるのは真剣度の観点から結婚相談所、出会いの多さから婚活サイト・マッチングアプリです。以下でさらに詳細を比較することができます。
おすすめ度 | 婚活の真剣度 | 出会いの数 | 料金(平均) | 向いている人 | おすすめ | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() 結婚相談所 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★ | 5,000~15,000円/月 | ・今すぐ結婚したい人 ・手厚いサポートがほしい人 | 結婚相談所のおすすめへ |
![]() 婚活サイト・アプリ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★★ | 1,000~3,000円/月 | ・多くの相手候補から選びたい人 ・自分のペースで婚活したい人 | 婚活サイト・アプリ のおすすめへ |
![]() 婚活パーティー | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | 男性:3,000~5,000円/1回 女性:500~2,000円/1回 | ・相手と直接話したい人 ・趣味のあう相手をみつけたい人 | 婚活パーティーのおすすめへ |
![]() 街コン | ★★★ | ★★ | ★★★ | 男性:6,000円/1回 女性:500~3,000円/1回 | ・婚活よりも恋活からスタートしたい人 ・多くの出会いを求めたい人 | 街コンのおすすめへ |
![]() 自治体サービス | ★★★ | ★★★★ | ★★ | 男性:3,000~5,000円 /1回 女性:1,500~3,000円/1回 | ・安全に婚活したい人 ・婚活費を抑えたい人 | 自治体サービスのおすすめへ |
各種婚活サービスのメリット・デメリット

それぞれの婚活サービスの特徴がわかったところで、利用する際のメリット・デメリットを解説します。
結婚相談所のメリット
結婚相談所のメリットは、主に以下の3点です。
- 短期間で結婚できる可能性が高い
- ハイスペックな異性と出会える
- 婚活全般のサポートをしてくれる
結婚相談所は結婚したい男女が集う場所です。ゆえに、結婚への意識は双方ともに高く目的が明確であるため、交際から結婚までがスムーズです。結婚相談所では早ければ3ヶ月、平均で半年~1年の活動期間となります。
また、結婚相談所は誰でも入会できるわけではなく、収入証明や学歴証明を提出した上で審査をされます。それだけに身元が確かで社会的地位も備えたハイスペックな異性と出会えることもメリットです。
もう一点、結婚相談所は相手紹介だけでなく婚活全般のサポートをしてくれます。例えば、お見合いの日程調整や同席、自分磨きができるセミナーの開催、定期的な面談など、結婚するために必要とされるサービスがそろっているのです。
結婚相談所のデメリット
結婚相談所のデメリットは主に以下の2点です。
- 費用が高い
- 条件のよい人が有利になる
結婚相談所は手厚いサポートが魅力の婚活サービスですが、その分費用が高いことがデメリットです。毎月の会費は安くても5,000円、高ければ15,000円を超えることもあります。加えて入会金や初期費用、お見合い料などがかかる相談所もあり、高い婚活費を支払える人しか利用できません。
また、結婚相談所はあくまで”結婚”が目的ですから、普通の恋愛よりも”年収”、”職業”、”年齢”など条件面が優先されます。そのため、お見合いをしたいと思っても相手から条件面で判断され、実現に至らないケースもあります。
近頃ではオンラインでの活動がメインの結婚相談所も増えています。オンラインの結婚相談所は従来の10分の1ほどの活動費で婚活ができることから、現在非常に注目を集めています。
婚活サイト・マッチングアプリのメリット
婚活サイト・マッチングアプリのメリットは主に以下の3点です。
- 活動費が安い
- 登録が簡単ではじめやすい
- さまざまなタイプの人と出会える
婚活サイト・マッチングアプリは活動費が安いことが最大のメリットです。結婚相談所のように入会金や初期費用、お見合い料などもかからず1,000~3,000円の月額料金だけで活動ができます。
登録が簡単ではじめやすいことも魅力です。会員登録は基本情報とプロフィールの入力だけで完了し、提出しなければならない書類も年齢確認を目的とした免許証や保険証のみです。
手軽に利用できることから婚活サイト・マッチングアプリにはたくさんの人が登録しています。有名なサイトやアプリだと会員数は100万~1,000万にものぼり、さまざまなタイプの人と出会うことができます。
婚活サイト・マッチングアプリのデメリット
婚活サイト・マッチングアプリのデメリットは主に以下の2点です。
- 婚活に真剣な人ばかりではない
- プロフィールを鵜吞みにできない
婚活サイト・マッチングアプリは手軽に利用できるメリットがある反面、婚活に真剣な人ばかりではないことがデメリットです。「いきなり結婚は考えられないので恋愛から」という人もいれば単純に「異性との交流を求めたい」といった人もいるため、こちらが結婚を真剣に考えている場合温度感があわずにうまくいかない懸念があります。
また、婚活サイト・マッチングアプリは相手をプロフィールで判断するしかない婚活手段であるがゆえ、実際に会ってみたらプロフィール写真とイメージが違ったり、職業や年収などを偽られていたりといったリスクもあります。
婚活パーティーのメリット
婚活パーティーの主なメリットは以下の3点です。
- 相手の印象がリアルにわかる
- 一度の参加で多くの交流を持てる
- 婚活費用を管理しやすい
婚活パーティーは最初から相手と対面してアピールできる婚活手段です。プロフィールでアプローチする相手を決める結婚相談所や婚活サイトとは違い、相手の印象がリアルにわかるメリットがあります。
また、結婚相談所や婚活サイトは実際に会えるのが1人ずつであるのに対し、婚活パーティーは一度の参加で多くの相手と交流を持つことができます。複数人から選ぶことができるので、それだけ理想のタイプと出会える確率も高くなります。
もう一点、婚活パーティーは月額制ではなくパーティー1回毎の支払いになります。婚活をしていると月によって活動にムラが出てしまうこともありがちなので、月額制だと費用を無駄にしていると感じてしまうこともありますが、婚活パーティーなら参加した分だけの支払いとなるため、婚活費用を管理しやすいメリットがあります。
婚活パーティーのデメリット
婚活パーティーのデメリットは主に以下の2点です。
- パーティー会場まで出向く必要がある
- 短時間なので相手を絞りづらい
婚活パーティーは対面で相手の印象がリアルにわかる反面、パーティー会場まで出向かならければいけないことがデメリットです。忙しい人であれば、決まった日に決まった場所に行くことが負担になるケースも多く、婚活サイトやマッチングアプリのようにいつでもどこでも婚活できる手段の方がよい場合もあります。
また、婚活パーティーは1~2時間の短時間勝負です。出会ってから数時間で多くの参加者から意中の人を選ぶことが難しいケースも出てくるでしょう。
街コンのメリット
街コンの主なメリットは以下の3点です。
- 出会える人数が最大級
- 気軽に参加できる
- 連絡先交換が自由
街コンはあらゆる婚活サービスの中でも出会える人数が最大級です。婚活パーティーや自治体の婚活イベントでは多くても30~50人程度ですが、街コンは100~1,000人規模のイベントも珍しくありません。
気軽に参加できることも街コンの魅力です。街コンは婚活というよりは恋活や友達作りなどを目的とした参加者が多く、結婚を意識しすぎることなく楽しむことができます。 それに婚活パーティーはカップルにならないと連絡先交換ができないのに対し、街コンは基本的に連絡先交換が自由です。コミュニケーション能力が高い人なら大きく交流を広げられるイベントといえるでしょう。
街コンのデメリット
街コンのデメリットは主に以下の2点です。
- 真面目な婚活には向かない
- 消極的な人は苦戦しがち
メリットでも書いた通り、街コンは恋活や友達作りをメインとしたイベントです。真面目に婚活をしたいと思っている人はその他の婚活サービスよりも少ない傾向にあります。
もう一点、街コンは消極的な人が苦戦しがちなイベントです。なぜなら、街コンは複数人が自由にトークする”合コンスタイル”や”立食スタイル”がほとんどであるため、自分からアプローチしなければ相手と話す機会が得られないからです。
結婚相談所や婚活サイトは基本的に1対1ですし、婚活パーティーも最近では1対1の個室型パーティーも増えてきています。自分から相手にアプローチするのが苦手だと感じている人は街コンには向かないかもしれません。
自治体婚活サービスのメリット
自治体サービスのメリットは主に以下の2点です。
- 健全性が高く安心して婚活できる
- 地元での結婚を考えている人と出会える
- 費用が安く無料のイベントもある
自治体の婚活サービスは自治体の名前で運営するため、健全性が高く安心して婚活できることがメリットです。民間の婚活サービスのようにサクラや業者といった存在を気にする必要もなく、婚活に集中することができます。
また、自治体の婚活サービスを利用する人は概ね地元での結婚を考えている人です。結婚しても地元に住みたいといった展望を持っているのであれば、自治体の婚活サービスに絞って婚活をするのもありでしょう。
その他の婚活サービスと比較し費用が安いことも自治体婚活サービスの大きな魅力です。自治体としては地元住民の結婚支援を目的としているため、イベント参加費の一部を自治体側で負担するなど料金が安く設定されています。無料のセミナーを開催している自治体も多く、必要な知識をつけながら婚活を進められることもメリットです。
自治体サービスのデメリット
自治体サービスの主なデメリットは以下の2点です。
- 希望条件にあう人がみつからないことも
- 自治体によってサービスの質がまちまち
自治体婚活サービスと民間の婚活サービスの違いは、”参加条件”を設けるか設けないかです。民間の婚活サービスは”〇歳~〇歳限定”や”年収〇円以上の男性限定”など、イベントに参加条件を設定していることがほとんどですが、自治体の婚活サービスはコンプライアンスの観点から参加条件は基本的に設けません。
ゆえに、希望条件にあう人がみつからないかもしれないことが自治体婚活サービスのデメリットです。条件を重視した婚活をするのであれば民間の婚活サービスを検討しましょう。
また、自治体は婚活サービスを提供するプロではなく、それぞれ規模もバラバラです。中にはイベントスタッフや相談員をボランティアの人が務めていたり、十分な婚活のアドバイスやフォローが受けられなかったりと、サービスの質が自治体によって違うこともデメリットです。
佐賀県でおすすめの結婚相談所
佐賀でおすすめの結婚相談所は、”オーネット”、” NOZZE(ノッツェ)”、”サンマリエ”です。いずれも全国に広く展開している大手結婚相談所で、信頼度が高いため選びました。
特にオーネットは自社会員数45,435人と業界最大級であり、2019年の成婚カップル数が2,838組と実績も確かであるためイチオシとしています。以上、3つのおすすめ結婚相談所のスペック面を比較してみました。
会員数 | 支店数 | 入会金 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 実績 | 紹介数/年 | 申込数/年 | 公式サイト | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() オーネット | 45,435人 | 51 | 33,000円 | 83,600円 | 15,290円 | 0円 | 成婚者数10,676人/年 | 72 | 96 | https://onet.co.jp/ |
![]() NOZZE(ノッツェ) | 約65,000人 | 22 | 33,000円 | 52,250円 | 4,950円~ | 0円~ | 交際申込OK数101,083組/年 | 36~60 | 24~120 | https://www.nozze.com/ |
![]() サンマリエ | 80,296人 | 12 | 33,000円 | 70,400円~ | 16,500円~ | 220,000円 | 成婚率約76.3% | 12~36 | 120~480 | https://sunmarie.co.jp/ |
【おすすめNO.1!】オーネット

オーネットは結婚相談所運営歴42年を誇る老舗の結婚相談所です。45,435人の自社会員数は業界でもトップクラスであり、年間10,676人が成婚に至っています。
オーネットの魅力は5つの多様な出会い方です。条件や趣味から相手さがししたい人は”プロフィール検索”、見た目も重要な人は”オーネットパス(写真検索)”、まず相手に会いたい人は”婚活パーティー”と、自分だけの婚活が確立できます。
見事交際に発展した場合には、最大12ヶ月の交際休止制度が利用可能です。結婚相談所によっては3~6ヶ月で成婚退会か交際終了かを決断しなければならないところを、オーネットなら納得できるまで交際が続けられます。
オーネットの口コミ
大きな進歩を遂げることができました
男性 | 31歳 2020/10/27
ネットの広告でみて興味を持ち入会。アドバイザーから「少しでも気になる人がいたら積極的に会ってみてください」とアドバイスされ、3人の人と会いました。
今のところ交際に発展するような出会いはなかったですが、まったく異性との交流ができていなかったことを考えれば大きな進歩だと思っています。後半年はとりあえず活動を続けるつもりです。
2人の誠実そうな方と交際検討中です
女性 | 33歳 2020/11/14
オーネットは店舗の部屋がパーテーションで区切ってあるので、他の会員の方と鉢合わせることなく相談ができます。担当者も感じがよく、親身になってアドバイスをしてくれるので、頑張っていけるかなと思い、活動をはじめました。これまでに2人の人でお見合いしましたが、どちらも誠実そうな人で交際を検討しています。相手の経歴に嘘がないことも結婚相談所を利用するメリットだと思っています。
佐賀県でおすすめの婚活サイト・マッチングアプリ
佐賀でおすすめの婚活サイトはyoubride(ユーブライド)、ゼクシィ縁結び、Match(マッチドットコム)です。いずれも会員数が多く、地方の婚活に向いているため選出しました。
特にyoubride(ユーブライド) は佐賀で利用している人がもっとも多い婚活サイトの1つであり、年間2,442人という成婚実績も公開している信頼度が高いサイトなのでイチオシとしています。
一方のマッチングアプリは会員数と実績がダントツのPairs(ペアーズ) がもっともおすすめです。 以下、婚活サイトとマッチングアプリの比較を行ってみました。
婚活サイトの比較
会員数 | 料金/月 | 年代分布 | 公開実績 | 公式サイト | |
---|---|---|---|---|---|
![]() youbride(ユーブライド) | 約200万人 | 2,400円 | 20代![]() ![]() ![]() ![]() 30代 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40代 ![]() ![]() ![]() ![]() 50代 ![]() ![]() | 成婚退会者数年間2,442人 | https://youbride.jp/ |
![]() Match(マッチドットコム) | 約250万人 | 1,690円 | 20代![]() ![]() 30代 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40代 ![]() ![]() ![]() ![]() 50代 ![]() ![]() | 非公開 | https://jp.match.com/ |
![]() ゼクシィ縁結び | 約110万人 | 2,640円 | 20代![]() ![]() ![]() 30代 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40代以上 ![]() ![]() | 非公開 | https://zexy-enmusubi.net/ |
マッチングアプリの比較
会員数 | 料金/月 | 年代分布 | 公開実績 | 公式サイト | |
---|---|---|---|---|---|
![]() Pairs(ペアーズ) | 約1,000万人 | 1,010円 | 20代![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30代 ![]() ![]() ![]() ![]() 40代 ![]() ![]() | カップリング者数年間22,727人 | https://www.pairs.lv/ |
![]() Omiai(オミアイ) | 約500万人 | 1,950円 | 20代![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30代 ![]() ![]() ![]() ![]() 40代以上 ![]() ![]() | 非公開 | https://fb.omiai-jp.com/ |
![]() with(ウィズ) | 800万人以上 | 1,833円 | 20代![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30代 ![]() ![]() 40代以上 ![]() ![]() | 非公開 | https://with.is/ |
【婚活サイトのおすすめNO.1!】youbride(ユーブライド)

youbride(ユーブライド)は5年間で10,708名の成婚退会者を排出した婚活サイトです!佐賀県では男性会員が約2,000人、女性会員が約900人登録しています。
youbride(ユーブライド)では、プロフィールや結婚観、価値観といった条件で検索ができ、少しでも気になる人がいたら”いいね!”でアピールすることができます。違反行為に対しては24時間体制で監視・サポートがされていて、安心して利用できる点も魅力です。
youbride(ユーブライド)の口コミ
自分みたいに奥手なタイプでも問題ないなって思えてます
あまり積極的にアプローチできるタイプではないのですが、「いいね」を送るだけの気軽なアプローチからスタートできましたし、向こうから話題を振ってくれる女性も多くて、自分みたいな奥手なタイプでも問題ないなって思えてます。
引用:Google Play
【マッチングアプリのおすすめNO.1!】Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)は累計の会員数が1,000万人を超えた日本でもっとも利用されているマッチングアプリです!佐賀県でも男性は約30,000人、女性も約3,000人が利用しています。
2020年1月までの時点で結婚、もしくはお付き合いに至ったカップルは250,000人以上と実績も豊富であり、アクティブに活動している人が多いマッチングアプリです!
Pairs(ペアーズ)の口コミ
ペアーズのいい点と悪い点を書きます
20代学生男です。個人の感想書きます
ペアーズ タップル with 全て使っての感想です。結論から言うとペアーズがいいです。
ペアーズの良い点
・月額が他より安い (withは高いし会えん)
・検索機能が優秀
(タップルの場合いいねが多い順に並べ替えても初心者や少ない人を出されるからあれはやべぇ詐欺)
・検索機能に距離 最終ログイン 初めて○日以内などあり◎
悪い点
・間違えて押しただけで足跡がつき、気になっているお相手として出される。気になってません。
・マッチする数は若干他アプリより少ない。
・可愛いさでいえばタップルが上。
引用:AppStore
男性の写真・プロフィール・コミュニティを見ていました
私がペアーズの男性に対して見ていた点は、写真・プロフィール・コミュニティです。
相手の顔はもちろん意識してしまうのですが、写真だけでも「この人清潔感があるな」とわかる人は印象がよかったです。
プロフィールは、他の方も仰っているようになるべく丁寧な文で書かれている人が好印象でした。文章の書き方だけでも多少その人の大まかな性格や人柄がわかるのでそこを重点的に見ていました。
コミュニティに関しては、お互い同じコミュニティに入っていると共通点があるというだけで話がもちやすいので、自分からいいねを送る際は同じコミュニティの人から選んでいました。
引用:AppStore
佐賀県でおすすめの婚活パーティー
佐賀でおすすめの婚活パーティーは、シャンクレール、EXEO(エクシオ)です。いずれも佐賀市を中心に数多くの婚活パーティーを開催しています。
特特にシャンクレールは月々のパーティー開催数と参加者数が業界屈指であり、多くの県民が利用しているためイチオシとしました。以下でおすすめの婚活パーティーを比較してみました。
参加者数/月 | 開催数/月 | 開催エリア | 料金/平均 | カップリング率 | 公式サイト | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() シャンクレール | 46,058人 | 約2,500件 | 徳島市 | 男性:3,000~7,000円 女性:500~1,500円 | 49% | https://www.2400.co.jp/ |
![]() EXEO(エクシオ) | 約41,600人 | 約2,000件 | 徳島市 | 男性:4,500~7,500円 女性:1,500~3,000円 | 40%以上 | https://www.exeo-japan.co.jp/ |
【おすすめNO.1!】シャンクレール

シャンクレールは累計動員数が600万人を超える大手の婚活パーティーです。全国主要都市80ヶ所を拠点に365日パーティーを開催しています。
シャンクレールはパーティーの種類も非常に豊富で、20~50代までの年代別企画をはじめ、職業条件別、再婚活などさまざまです。その他、婚活バスツアーや水族館ツアーなどの”体験型パーティー”や自動車メーカースバルや陸上自衛隊との”大手企業コラボパーティー”なども人気となっています。
シャンクレールの口コミ
バツイチがテーマのパーティーに参加しました!
男性 | 39歳 2020/10/19
シャンクレールのバツイチ×バツイチ理解者のパーティーに参加しました。婚活をしているとバツイチというのがどうしても障害になってしまいますが、こういった限定パーティーなら安心して参加できます。
連絡先交換をした人と後日合コンしました
女性 | 30歳 2020/11/6
マッチングはできなかったのですが、連絡先を交換した人と後日合コンを開催しました。マッチングしないと連絡先交換できないパーティーもあるので、婚活の輪を広げられるという意味ではありだと思っています。
佐賀県でおすすめの街コン
佐賀でおすすめの街コンは”街コンジャパン”、”プレイワークス”、”KOIKOI”です。どちらも佐賀県でユニークな街コンを多数開催しており、県内から多くの参加者が集まっています。
【PICKUP!】街コンジャパン

サイト区分 | ポータル |
月間掲載数 | 約14,000件 |
参加者数 | – |
開催エリア | 47都道府県 |
イベントカテゴリー | 初心者、1人参加、恋活パーティー 婚活パーティー、20代中心、30代中心 アラサー向け、友達作り社会人サークル |
料金 | 男性:3,000~7,000円 女性:500~2,000円 |
返金保証 | 〇 |
公式サイト | https://machicon.jp/ |
- 全国No.1の掲載数を誇る巨大街コンポータルサイト
- 自分の住んでいる地域のイベントがすぐにみつかる
- 真剣な出会いもカジュアルな出会いもみつかる
街コンジャパンは全国No.1の掲載数を誇る巨大街コンポータルサイトです。2018年には会員数150万人を突破し、月間掲載数も約14,000件とたくさんの街コン情報を扱っています。
街コンジャパンの強みは全国どこに住んでいても、自分の地域で開催されている街コンを探せることです。イベントカテゴリーは初心者向けのものから、各年代別のもの、友達作りができるものなど多岐にわたります。
創設当初は街コンイベントのみの掲載でしたが、2023年現在では婚活パーティーや恋活パーティーなども多数紹介しており、真剣な出会いを求めたい人もカジュアルな出会いを求めたい人も、どちらも利用しやすくなっています。
街コンジャパンの口コミ
【プレイワークス】25歳から39歳限定

会場 | 佐賀県佐賀市駅前中央1−11−20 えきマチ1丁目佐賀西館 1F山内農場 佐賀南口駅前店 |
料金 | 男性:6,900円~ 女性:2,000円~ |
参加条件 | 男性:25〜39歳 女性:25〜39歳 |
特徴 | 年齢限定、連絡先交換あり、完全着席型 |
プレイワークスの年齢限定イベントです。こちらのイベントではプロフィールカードを使用するため、相手のことが詳細にわかり会話のきっかけに困ることがありません。
完全着席型で席替えも数回行われるため、参加者全員とまんべんなくトークすることができ出会いの輪を広げられます。席替えの10分前からスタッフが連絡先交換のアナウンスをしてくれるため、自然と連絡先を交換できます。
【KOIKOI】年上彼氏×年下彼女

会場 | 山内農場 佐賀南口駅前店 佐賀県佐賀市駅前中央1丁目-11-20 佐賀西館 1階 |
料金 | 男性:6,900円~ 女性:1,800円~ |
参加条件 | 男性:25〜35歳 女性:20〜29歳 |
特徴 | プロフィールシート、マッチングカードあり、 一人参加・恋活・友達作り歓迎、完全着席型 |
KOIKOIの人気企画、”年上彼氏×年下彼女”です!タイトルの通り、「年上の彼氏がほしい」、「年下の彼女がほしい」といった人におすすめ。プロフィールシートやマッチングゲームを楽しみながら、異性と交流を深めましょう。
KOIKOIのイベントは完全着席型で男女比も限りなく1:1に調整されています。2対2でグループトークをするスタイルなので、相手が必ず目の前にいてひとりぼっちになる心配がありません。
佐賀県で使える自治体婚活サービス

佐賀で自治体が開催している婚活イベントは、”子育てし大県さが”にて確認することができます。TOPページの”イベント情報”には県内で開催予定の最新イベントが一覧で表示されています。
直近では、30代・40代を対象とした”料理コン”や、29歳~39歳で行う”恋活&婚活イベント”が予定されています。恋活&婚活イベントの方では、再婚希望者も歓迎されているので、対象者の方はふるって参加してみてください!
1対1での出会いを求めるなら”さが出会いサポートセンター”で!

1対1で真剣な婚活がしたい人は、”さが出会いサポートセンター”へアクセスしてみましょう。2020年10月時点での成婚数は162組で、多くの県民が成婚に至っています。
さが出会いサポートセンターを利用するには会員登録が必要で登録のために来所する必要がありますが、佐賀駅前や鳥栖市、唐津市、嬉野市にも登録所があり、お近くの会場で登録ができます。
会員登録が完了したらセンターの専用タブレットにて相手探しスタート!会いたい相手が決まったら専任のコーディネーターが申込みを代行してくれます。センター内で顔合わせを行い、2人で会ってみたいとなれば連絡先交換をする流れです。
さが出会いサポートセンターの基本情報
所在地 | 〒840-8551 佐賀市巨勢町大字牛島730 モラージュ佐賀 北館2F |
開館時間 | 平日:13:00~20:00 土日祝: 11:00~20:00 |
定休日 | なし ※年末年始等臨時休業有り |
まとめ
佐賀で使える6つの婚活サービスを比較し紹介しました。各婚活サービスにはそれぞれ特徴があるので、あなたの婚活に対する向き合い方で選ばれるとよいかなと思います。
最後にこの記事で紹介したおすすめの婚活サービスを紹介します。あなたの婚活がうまくいきますように。
サービス種別 | サービス名 | 向いている人 |
---|---|---|
結婚相談所 | オーネット | 今すぐ結婚したい人 |
婚活サイト | youbride(ユーブライド) | ・真剣に婚活したい人 ・自分のペースで婚活したい人 |
マッチングアプリ | Pairs(ペアーズ) | ・婚活よりも恋活から始めたい人 ・自分のペースで恋活したい人 |
婚活パーティー | シャンクレール | ・直接会って会話したい人 ・趣味のあう相手を探したい人 |
街コン | 街コンジャパン | ・多くの出会いを求めたい人 ・恋活、友達作りをしたい人 |
自治体イベント | 子育てし大県さが | ・安心、安全に婚活したい人 |
コメント