運営会社 | 合同会社アクチュアライゼーション |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷3-2-4 帝都青山第2ビル4F-4 |
紹介可能人数 | 94,763人※1 |
料金 | 137,400円~/年※2 |
出会える人数 | 紹介数:0~無制限/年 申込数:360~1,200人/年 |
公式サイト | https://www.wealsma.com/ |
※2 アシストコースの場合。初期費用19,800円+月会費9,800円×12ヶ月
- LINE&Zoomでサポートが手厚い!画期的なオンライン相談所
- 月額9,800円から活動可能!従来の相談所の3分の1の料金
- IBJ(日本結婚相談所連盟)加盟店だから94,763人と婚活できる!
ウェルスマの特徴

ウェルスマは、オンライン結婚相談所でありながらLINE&Zoomで手厚いサポートを行っている画期的な結婚相談所です。自分のペースで気軽に婚活をしたい人も、専任カウンセラーに相談しながら婚活したい人にも対応しています。
月額料金は9,800円からと従来の結婚相談所と比較すると3分の1程度。なぜなら、入会からお見合い成立までがスマホ1つで完結するため、コスト削減できているからです。
そんなリーズナブルなウェルスマですが、れっきとしたIBJ(日本結婚相談所連盟)加盟店です。全国94,763人以上と圧倒的な規模で婚活ができ、2021年の成婚者数も業界No.1と最高の環境が用意されています。
データでみるウェルスマの特徴

ウェルスマはIBJ(日本結婚相談所連盟)の正規加盟店です。IBJは業界最大手の連盟であり、2021年には連盟全体の成婚者数が1万人を突破しました。
IBJの加盟店は入会時に身元や収入を証明する書類の提出が義務付けられており、真剣に結婚を考えている人しか所属していません。ゆえに、多くの会員さんが安心して活動でき、高い成婚率につながっているといえるでしょう。

続いて、ウェルスマが所属するIBJの年齢別会員数のデータです。これをみると男女ともに30代がもっとも多く、実に全体の5割以上が30代以下となっています。特に女性は若い世代の割合が多いため、年齢を条件とする男性は活動しやすいといえます。
一方の男性は40代以上の割合が女性と比較すると多くなっています。一般的に年齢が上がるほど収入も安定してくるため、収入を条件とする女性も活動しやすいといえるでしょう。

全世代を通じて会員さんが増えているIBJですが、中でも20代の会員さんの増加率が高くなっています。これは、若い世代の婚活意識が高まっていることはもちろん、結婚相談所のサービス内容が以前よりも気軽に利用できるようになったことに起因します。
ウェルスマにも代表される通り、近頃の結婚相談所はスマホがあればいつでもどこでも自分のペースで婚活が進められるようになりました。マッチングアプリの真剣バージョンとも表現できるほど、気軽に利用できるものになっています。
結婚相談所での婚活は、年齢が低ければ低いほど有利です。他の人よりも早く婚活を始めることで、よりよい相手と出会いやすいといえます。

最後に男性会員さんの年収データを紹介します。IBJ所属の結婚相談所の男性会員さんは、実に全体の64%が年収500万円以上です。また、もっとも多い層が400~499万円であり、安定した収入を持つ人がほとんどであることがわかります。
刺さる文章のプロがプロフィール作成をサポート!

婚活において、魅力的なプロフィールかどうかは婚活が成功するかどうかに直結します。なぜなら、相手選びの段階ではプロフィールしか情報がないためです。大切なプロフィールだからこそ、ウェルスマではカウンセラー直々に作成をサポートしています。
具体的には面談でインタビューを受け、カウンセラーが会員さんのことを把握した上で作成します。ウェルスマの代表カウンセラーは、Webライターとして数十万PVのブログを運営していた経験を持つなど、刺さる文章を書くプロです。よって、会員さんの魅力が相手へ最大限に伝わり、お見合いの成立率が高まります。
また、提携のフォトスタジオも複数あり、魅力的なプロフィール写真も撮影することが可能です。魅力的な文章と写真を用意し、万全の状態で婚活をスタートしましょう。
お見合いサポートが手厚いから初心者でも安心!

ウェルスマでは、手厚いお見合いサポート体制が用意されているため、婚活初心者でも安心です。お見合いの日程はカウンセラーが希望日や希望場所をもとに調整してくれます。また、場所もカウンセラーがチョイスしてくれるため、手間がかかりません。

「どんな人にお見合いを申し込めばよいかわからない…」、「相性のよい相手が知りたい」といった疑問もカウンセラーが解消してくれます。思ったようにお見合いが成立しないと感じたら、積極的に相談してみましょう。

お見合い後や交際終了の時には、相手からのお断り理由をもとに振り返りをしてくれます。例え一回や二回でうまくいかなくても、このアドバイスをもとにステップアップしていくことができます。

そして、相手の気持ちを知りたいという時もカウンセラーが間に入って確認してくれます。自分からは聞きにくいこともヒアリングしてくれるので安心です。
相手へお断りをしたいという場合も同じで、カウンセラーが返事を代行してくれます。
LINE&Zoomで活動を常にサポート!

婚活中は誰でもさまざまな壁にぶつかります。ウェルスマでは、LINEとZoomを使っていつでもカウンセラーに相談することができます。「デートの時の服装は?」とか「どんな会話をしたらよい?」などが多いようです。
ちなみに、もっとも安いアシストコースではLINEチャットのみのサポートで、サポートコースやフルサポートコースの人はLINE電話・Zoomなども使えます。
ウェルスマの料金
アシストコース | サポートコース | フルサポートコース | フルサポートコース (代表カウンセラー) | |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 19,800円 | 19,800円 | 24,800円 | 29,800円 |
月会費 | 9,800円 | 12,800円 | 15,800円 | 18,800円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 99,800円 | 109,800円 | 149,800円 | 189,800円 |
ウェルスマの料金プランは、アシストコース、サポートコース、フルサポートコース、フルサポートコース(代表カウンセラー)の4つです。サポートが手厚くなるにつれて段階的に高額になっていくのが特徴で、もっとも月会費が安いのがアシストコースとなります。
アシストコースは、初期費用と月会費を合わせて年間137,400円で活動することができます。最低限のサポートがあればよいという人は婚活費を大きく削減できるでしょう。逆にカウンセラーからしっかりサポートしてもらいたいという人は、アシストコース以上を選択するとよいと思います。
プランごとのサポートの違い
機能 | アシストコース | サポートコース | フルサポートコース | フルサポートコース (代表カウンセラー) |
---|---|---|---|---|
プロフィールサポート | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
お見合い調整 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
カウンセラー相談 | チャット | チャット・電話・Zoom | チャット・電話・Zoom | チャット・電話・Zoom |
専任カウンセラーサポート | × | 〇 | 〇 | メインカウンセラー |
定期面談 | × | × | 2ヶ月に1回 | 2ヶ月に1回 |
お見合い申込み人数(1ヶ月) | 30人 | 60人 | 100人 | 200人 |
申し受け人数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
相手紹介 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
上の表にプランごとのサポートの違いをまとめました。各プランで共通しているのは、プロフィールサポートとお見合い調整、お見合いの申し受け人数です。
違いが出るのは、カウンセラーへの相談にLINE電話やZoomが使えるか、定期面談があるか、お見合いを100人以上に申し込めるか、ウェルスマからの相手紹介があるかという部分です。
よって、カウンセラーからのサポートはそこそこでよいので、自分のペースで婚活をしたい人はアシストコース、カウンセラーと共に成婚を目指したい人はアシストコース以上を選ぶとよいでしょう。
ウェルスマと他社の比較
入会金 | 月会費 | 成婚料 | 会員数 | 成婚率 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ウェルスマ | 19,800円 | 9,800円 | 99,800円~ | 94,763人 | 51.1% | LINE&Zoomで手厚いサポート! |
![]() スマリッジ | 6,600円 | 9,900円 | なし | 約52,000人 | 非公開 | オーダーメイド婚活で自分だけの婚活ライフに! |
![]() エン婚活エージェント | 10,780円 | 14,300円 | なし | 187,000人 | 27% | オンライン動画講座が無料で見放題! |
ウェルスマをスマリッジ、エン婚活エージェントと比較しました。比較対象の2社はいずれも人気オンライン結婚相談所です。主に数値面で比較できる項目が中心ですが、ウェルスマが特徴的なのは月会費の安さ、紹介可能人数の多さ、成婚率の高さでした。
ウェルスマは年間のトータル費用でいえば2番目の安さでしたが、月会費はもっとも安かったです。ただし、結婚できた時に支払う成婚料が発生するのが他社との違いです。
次に紹介可能人数の多さですが、これは先に書いた通りウェルスマがIBJ(日本結婚相談所連盟)加盟店だからです。要するにIBJに加盟している他の相談所の会員さんも紹介できるということであり、全国94,763人の膨大なスケールで婚活ができます。
最後に成婚率が51.1%と高いですが、これは一概にウェルスマが優れているとは断言できません。なぜなら、成婚率は結婚相談所によって計算方法が違うからです。すべての会員さんを対象に算出している場合もありますし、退会者だけを対象に算出している場合もあるといった具合です。むしろ、数値面よりも公開できる実績があるという事実が評価できます。
ウェルスマの口コミ・評判

リーズナブルでコミュニケーションが取りやすい
他相談所にも話を聞きに行きましたが、リーズナブルに利用できること、そしてカウンセラーさんがコミュニケーションが取りやすく柔軟に対応してくれることで入会を決めました。
引用:ウェルスマ公式サイト
証明書確認で安心、ほぼ確実に会えた
マッチングアプリで婚活をしましたが、ドタキャンや、既婚者がいたりと活動がスムーズに進みませんでした。ウェルスマは証明書確認で安心、そしてお見合い成立したらほぼ確実に会えたので、素敵な方と出会うことができました。
引用:ウェルスマ公式サイト
悩みを聞いてもらえてスッキリしました
お見合いのお断りが続いて落ち込んでいた時にLINEをいただき、その後Zoomで悩みを聞いてもらえてスッキリしました。カウンセラーの方がいつでも気にかけてくれるので、助かっています。
引用:ウェルスマ公式サイト
ウェルスマの口コミには、”リーズナブルでコミュニケーションが取りやすい”、”証明書確認で安心、ほぼ確実に会えた”、”悩みを聞いてもらえてスッキリした”などが挙げられていました。
ウェルスマの口コミで多かったのが、やはり料金の安さです。オンライン結婚相談所なので、対面式の相談所と比較するとおよそ3分の1程度で済みます。また、カウンセラーさんの対応の良さにも言及されていました。
オンライン結婚相談所ということで、サービスの性質上マッチングアプリとの比較も多いです。ただ、ウェルスマでは独身証明書や収入証明書などの各種証明によって身元が明らかな相手と婚活できますし、何よりも会員さん全員が真剣に婚活をしています。マッチングアプリは真剣な人もいれば、まずは恋愛相手をさがしたいなど、色々な人がいるので結婚相談所よりは実際に会える確率も低くなってしまいます。
そして、LINE&Zoomでの悩み相談に関する口コミも複数ありました。オンラインでのサポートが中心ですが、レスが早いことや思いやりのあるメッセージをくれることで、1人で婚活しているわけではないという気持ちにさせてくれます。
ウェルスマを利用する流れ
ウェルスマを利用する流れは、”入会”→”お見合い申込み”→”お見合い”→”交際”→”成婚”の5STEPです。
【STEP1】入会

ウェルスマで婚活してみようと思ったら、まずは入会手続きを進めていきましょう。入会に必要な書類は以下の通りです。
- 住民票(3ヶ月以内の原本、マイナンバー記載の無い書式)
- 独身証明書(3ヶ月以内の原本)
- 契約書の署名捺印後の相談所控
- 写真付身分証明書(免許証・パスポート等)のコピー
- 最終学歴証明書(卒業証書のコピー又は、卒業証明書)
- 収入証明書(源泉徴収票・確定申告書・所得証明等)
- 勤務先が確認できるもの(社員証・健康保険証等)
- 医師、弁護士、その他の国家資格を持っている人はその証明書
上記の通り提出する書類は多いですが、その分身元のはっきりした相手と婚活できます。プロフィールもカウンセラーが魅力たっぷりに仕上げてくれるので安心です。入会前に聞きたいことがある場合はZoomで無料相談にも対応してくれます。
【STEP2】お見合い申込み

必要書類を提出しプロフィールが出来上がったら、いよいよ本格的な活動開始です。ウェルスマでは、アプリを使って自分で相手をさがす方法と、カウンセラーから相手を紹介してもらう方法があります。
気になる異性がみつかったら積極的にお見合いを申し込んでいきましょう。ちなみに、こちらから申し込める数はプランによって違いますが、相手からのお見合い申し込みは無制限で受けることが可能です。
なかなかお見合いが成立しない時も、カウンセラーがしっかりバックアップしてくれるので、自信をもって申し込んでいきましょう。
【STEP3】お見合い

こちらからお見合いを申し込んで相手が受け入れた場合、または相手が申し込んだお見合いをこちらが受け入れた場合にお見合いが成立します。お見合い成立後は、カウンセラーが日程や場所を調整してくれます。
お見合い当日は、カフェなどで1時間ほど相手とお話して終了です。お見合い後、双方がまた会いたいとなれば交際へとステップアップします。お見合いに関してわからないことや不安なことがあれば、事前にカウンセラーに相談すると安心です。
【STEP4】交際

お見合いで意気投合したら交際に進むわけですが、初期段階は”仮交際”と呼ばれる期間です。あくまで仮ですので、この期間は複数の異性とデートをすることができます。
その中で結婚を前提にお付き合いしたいと思える人が現れたらその人だけに絞り、真剣交際へと進んでいきます。お見合いのときと同様、ウェルスマでは交際中の悩み相談も積極的に受けてくれます。
【STEP5】成婚

真剣交際を経て、結婚の意思が固まったらウェルスマに報告し、晴れて成婚退会となります。
ウェルスマのよくある質問10選

ウェルスマの利用を検討している人が疑問に思いやすい質問を厳選して紹介します。
1.入会資格について教えてください
入会できるのは、以下の項目に該当する人です。
- 満20歳以上から65歳未満の独身者であり、婚約者又は同棲関係を含む事実上の婚姻関係にある者がいないこと
- 定職に就いていること(男性のみ)
- 結婚につながる交際を希望していること
- 各種証明書(身分証明書、独身証明書、学歴証明書など)を提出できること
ウェルスマで明確に定めている入会資格は以上の4つです。ただし、条件を満たしている場合でも個人の状況によって活動が難しいと判断された場合はこの限りではありません。
2.どのような会員さんが活動されていますか?
男女ともに1年以内の結婚を真剣に目指している人たちです。年代は30~40代を中心に各世代まんべんなく在籍しています。職業は男女ともに会社員が全体の70%を占め、男性であれば公務員や自営業も多いです。一方で女性は専門資格職に就いている人も多いというデータになっています。
3.契約期間の縛りはありますか?また中途解約料は発生するのでしょうか?
ウェルスマには契約期間の縛りがありません。よって、中途解約料も発生しません。かかる料金は初期費用と月会費、成婚料、オプション料金(利用者のみ)だけです。
4.婚活は初めてなので不安です…
活動している会員さんの中には、婚活が初めてという人がたくさんいます。結婚相談所のメリットは、右も左もわからない場合でもサポートを受けながら婚活できることです。婚活が初めてでも全く問題ありません。
5.料金が安いですが本当にサポートしてもらえますか?
ウェルスマの料金が安いのは、サービスをオンラインに特化しているからであり、サポートをしないからではありません。サポートも手厚いオンライン相談所として人気です。
サービスをオンラインに特化するとなぜ安いのかというと、店舗を持たないことやカウンセラーの事務処理を効率化できることによってコストが抑えられるからです。
6.平日は仕事で忙しいのですが活動できるものでしょうか?
問題なく活動できます。割合的に土日休みの会員さんが多いので、お見合いが組まれるのは基本土日です。相手さがしも会員検索アプリによって、平日の隙間時間に無理なくできます。
また、カウンセラーへの相談も平日の夜や土日など、基本いつでも対応してくれます。
7.離婚歴があるのですが大丈夫でしょうか?
離婚歴がある会員さんも多数活動していますし、離婚歴がある人同士の再婚も多いです。また、再婚に理解がある未婚の会員さんも多数いるので安心して婚活できます。
8.支払日はいつですか?
初期費用は入会より7日以内に支払います。月会費は毎月10日に前月分を支払います。
9.なぜ成婚料がかかるのでしょうか?
会員さんが婚活を始めやすいよう初期費用・月会費を安く設定し、結婚できた時にまとまった金額を支払うという成果報酬型のスタイルだからです。
実際、「結果が出ていないうちから高額な料金を支払うのは嫌だ」という人も多く、そのような要望に応えた形となっています。
10.中途退会や休会について教えてください
サービス開始前であれば、契約書を交わした日から8日間以内であればクーリングオフ制度により契約を解除できます。サービス開始後であれば、退会希望日の10日前までにカウンセラーへ連絡し、5日前までに退会フォームに記入することで退会手続きが完了します。中途解約金は発生しません。
ウェルスマでは、活動中2回まで休会することが認められています。1回あたりに最長3ヶ月間です。休会中はシステム利用料の1,650円のみの支払いでOKなので、もしまた活動を再開する予定があれば退会ではなく、休会をおすすめします。(退会すると再入会の手続きを一からやらないといけない)
休会したい時は、休会開始希望日の10日前までにカウンセラーへ連絡し、5日前までに休会フォームに記入することで手続きが完了します。
ウェルスマの総評
- 料金の安さとサポートの手厚さの両方欲しい人向け
- 選べる4つのコースで、より最適な活動ができる
- 日本一の結婚相談所連盟に加盟しているから膨大な規模で婚活できる
ウェルスマは、オンラインでありながらサポートも手厚いという未来型の結婚相談所です。今の時代、出社せずに自宅でも仕事ができるのと同じで、オンラインでも従来の相談所と遜色ないサービスを提供できるのだと感じました。
料金の安さもサポートの手厚さも両方欲しいという人はサービスに満足できるのではないかと思います。さらに、4つのコース選択があるおかげで、より自分に最適化して活動ができることも魅力です。
また、日本一の結婚相談所相談所連盟であるIBJの加盟店なので、婚活環境が素晴らしいこともウェルスマを使うメリットだと思います。全国80,000人以上の会員さんの中から理想の相手を探せるわけなので、チャンスは膨大です。
ウェルスマに向いている人は?
オンライン結婚相談所なのにサポートが手厚いこと、料金が従来の結婚相談所の3分の1程度であること、たくさんの相手候補がいることなどを考えると、もっともウェルスマに向いている人は、結婚相談所のサポートが欲しい人、できるだけ婚活費を抑えたい人、これまでによい相手に巡り合えなかった人だといえます。
あなたもオンライン結婚相談所、ウェルスマで素敵なご縁を探してみませんか?

- 業界最大級の紹介可能人数102,000人の中から理想の相手をみつけられる!
- カウンセラーが出会い・お見合い・交際をマンツーマンサポート!
- 全国に53店舗を展開!地元エリアでも充実の婚活ができる
コメント