運営会社 | 株式会社バチェラーデート |
目的 | 恋活 |
会員数(累計) | 20万人 |
料金 | 6.800円~/月 ※女性無料 |
男女比 | 4:6 |
年齢層 | 20代: 30代: 40代: |
マッチング実績 | 非公開 |
特徴 | ・AIが週1回自動でデートをセッティング ・【完全審査制】ハイスペ男女が集まるアプリ |
公式サイト | https://www.bachelorapp.net/ |
- マッチング不要!週1回AIが自動でデートをお届け
- 完全審査制!ハイスペ男女が集まる恋活アプリ
- 業界初!恋愛成績表でデートの評価がわかる
バチェラーデートの特徴
バチェラーデートは週に1回AIが自動でデートをセッティングしてくれる、マッチング不要の恋活アプリです。好みの異性のタイプを設定したら、後は待つだけ。土日に自動でデートの予定が組まれます。
バチェラーデートは完全審査制のアプリです。ゆえにユーザーの質は高く保たれていて、男性は経営者や管理職、商社勤めの人が多数を占めます。一方の女性も秘書やOL、受付などを筆頭にCAやモデル、ナースなどの人気職業が多いです。
バチェラーデートでは業界初の恋愛成績表を導入し、デートの評価がわかるアプリとしても有名です。自分の強みや弱みを認識できるだけでなく、評価が上がればレートも上がっていき、異性から高い評価を受けている人とデートが組まれるようになっていきます。
バチェラーデートの会員構成
バチェラーデートは完全審査制のハイスペ男女が集まるマッチングアプリです。しかも異性の顔はデート当日までわからないことから、芸能人や会社経営者など知名度が高い人も利用しやすいアプリとして知られています。
ここでは、バチェラーデートの会員さんがどんな人なのかを掘り下げてみたいと思います。
男女ともに人気職業の会員が多数!
まずは男性の職業と年収をみてみましょう。男性の職業は一般会社員や経営者、管理職、公務員、医師などが多いと公式サイトでも発表されています。
年収は800~1,000万円がもっとも多く、次いで1,000~2,000万円と非常に高収入の人が多いのも特徴です。
次に女性の職業と年齢分布です。女性も会社員の方の割合がもっとも多く、次いでCAや美容関係となっています。また、モデル・芸能関係の人や秘書なども10%ずつ在籍しているなど、人気職業が集まっているのが特徴です。
年代は20代と30代のユーザーに分かれ、そのうち約60%を20代が占めており、残りの40%が30代となっています。30代の後半は11.4%と1割程度で、全体的に若いユーザーが多いです。
男女比率は女性6:男性4の女性偏重型!
バチェラーデートは男女ともにハイスペックな会員さんが多いアプリですが、特に男性は公開されている年収でもわかる通り、高収入の人が多いです。ゆえに、高収入の男性とつながりを持ちたい女性ユーザーが多いといえます。
一般的なマッチングアプリの男女比は、男性6:女性4、もしくは男性7:女性3というのがほとんどです。女性偏重型は珍しく、男性にとっては理想の相手に巡り合える可能性が高まるでしょう。
バチェラーデートの入会審査に合格するコツ
バチェラーデートでは会員の質を高く保つため、二段階方式の入会審査が行われています。一次審査は運営者によるプロフィールチェック、そして二次審査は実際にデートした異性からの評価となります。一次、二次ともに合格した人だけが、バチェラーデートの会員として活動をスタートできます。
一次審査
まず一次審査のプロフィールチェックですが、結論からいうと審査基準の大半は写真です。これも特に美男美女でなければ通らないということではなく、はっきりと顔がわかる写真であれば、審査に通る確率はかなり高まります。風景のみの写真や遠方からの写真は論外ですが、マスクをしているなど口元を隠している写真もNGなので気を付けましょう。
その他、年収や学歴、職種、身長なども運営の目視とAIによって総合的に審査されます。
二次審査
続いて二次審査は実際にデートをした異性からの評価です。身だしなみや会話の楽しさや適切さ、デート中の振る舞いなどで評価されることになるため、相手に好印象を持たれるよう万全の状態でデートに臨みましょう。
バチェラーデートの料金
お手軽 | ベーシック | プレミアム | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 9,800円/月 | 19,800円/月 | 29,800円/月 |
3ヶ月プラン | 8,800円/月 | 17,800円/月 | 26,800円/月 |
6ヶ月プラン | 7,800円/月 | 15,800円/月 | 23,800円/月 |
12ヶ月プラン | 6,800円/月 | 13,800円/月 | 20,800円/月 |
バチェラーデートには、”お手軽”、”ベーシック”、”プレミアム”の3コースがあり、それぞれ1ヶ月プラン、3ヶ月プラン、6ヶ月プラン、12ヶ月プランから選択できます。
もっとも安いお手軽コースの12ヶ月プランでも月額6,800円というのは、数あるマッチングアプリの中でも圧倒的に高額です。これはバチェラーデートが週に1回のデート保証をしていたり、ハイスぺ会員を数多く抱えていたりするからです。
一番人気はベーシックコースですが月額13,800円~と高額であるため、まずはお試しコースでスタートする人も多いのだとか。
各コースのスペック比較
上の比較表からもわかる通り、どのコースを選んでも出会える人数は同じ。週に1回×4の月4人です。では料金以外で何に違いが出るのかというと、“お相手のスペック”です。
具体的には、バチェラーデートが選定するお相手選びに自分が設定している希望条件がより反映されるようになります。実際に使ってみて、もっと条件のよい相手と出会いたいと感じたら、コースを段階的に上げていくのもありです。
一般的なマッチングアプリとの比較
公式サイトでは、バチェラーデートと一般的なマッチングアプリの比較も公開されていました。注目したいのは、デート1回あたりの金額です。バチェラーデートは週に1回のデートが保証されているのに対して、一般的なマッチングアプリは月に1回程度が平均であるとのことから、大きくコスパが異なっています。
月額料金自体は一般的なマッチングアプリの2倍ほどかかるバチェラーデートですが、デート1回あたりのコスパで考えた場合にはお得だと感じる人も多いかもしれません。
バチェラーデートと他社の比較
会員数(累計) | 料金(有料会員) | 男女比 | 年齢層 | 特徴 | |
バチェラーデート | 20万人 | 6.800円~/月 | 4:6 | 20代:約45% 30代:約35% 40代:20% | ・AIが週1回自動でデートをセッティング ・【完全審査制】ハイスペ男女が集まるアプリ |
Dine | 非公開 | 2,400円/月~ | 6:4 | 20代:約50% 30代:約40% 40代以上:約10% | ・マッチングと同時にデート日程を決められる ・初めて会う場所が飲食店だから安全に出会える |
Paters(ペイターズ) | 約30万人 | 5,400円/月~ | 3:7 | 男性:30~60歳がメイン 女性:20~30歳(18歳~24歳が80%) | 1,200万と圧倒的なマッチング実績 |
バチェラーデートをDine、ペイターズと比較しました。バチェラーデートはAIがデートを自動セッティングするというコンセプトに大きな特徴があります。Dineもマッチング後のやり取りは必要なく、アプリ上で簡単にデートをセッティングできるというアプリですが、バチェラーデートはマッチングという概念がそもそもありません。当日まで相手の顔もわからないというのは非常に画期的です。
料金は3社中バチェラーデートがもっとも高いです。次いでペイターズも5,400円とマッチングアプリとしては比較的高めですが、これはペイターズが”パパ活”もできるマッチングアプリであり、富裕層の男性がターゲットだからです。
ハイスペックな男性が集まるという点でバチェラーデートとペイターズは似ており、金額設定も高めでかつ男女比も女性が上回るという特徴を持っています。
バチェラーデートの口コミ・評判
バチェラーデートのよい口コミと悪い口コミから特徴を探ってみました。
バチェラーデートのよい口コミ
バチェラーデートのよい口コミには、”理想に近い女性と出会えた”、”他のアプリよりも気楽に使える”、”オンラインデートができる”などが挙げられていました。
バチェラーデートは自動でデートをセッティングしてくれるサービスなので、ある種このマッチング精度がカギになります。口コミの会員さんはプレミアム会員とのことなので、かなり希望に合った相手と出会えたようですね。
また、出会いまで相手とのやり取りが必要ないというバチェラーデートの良さを評価する声も多く見受けられました。通常のアプリだと相手さがしやメッセージ交換があるので、やり取りに疲れてしまう人にはおすすめです。
そして、バチェラーデートではオンラインデートの選択肢も用意されています。いきなり異性と対面するのに抵抗があるという人や、家から安全に落ち着いてお話がしたいという人にもぴったりです。
バチェラーデートの悪い口コミ
バチェラーデートの悪い口コミには、“希望に合わない人とばかりマッチングする”、”一般的なマッチングアプリの方がよい”、”ハイスぺとは思えない男性もいる”などが挙げられていました。
よい口コミではほぼ100点の人と出会えたという意見がありましたが、悪い口コミでは逆に何回デートしても希望に合わない人とばかりマッチングするという意見がありました。口コミではAIの学習能力に触れており、それも間違いではないと思いますが、やはりコースによるマッチング精度の違いは大きいのではないかと思います。(よい口コミの方はプレミアム会員さんでした)
それに関連して、一般的なマッチングアプリでも出会えている人は無理にバチェラーデートを使う必要がないという口コミもありました。要はプロフィール写真から相手を選び、マッチングしてデートまでできるのであれば、顔がわからないバチェラーデートを使うのはリスキーだという意見ですね。それも一理あると思います。
最後にデートした男性から割り勘を求められたという口コミですが、これに関してはどのアプリでも起こりえることかなと思います。バチェラーデートの会員さんとはいえ、全員が全員ハイスぺというわけではないですし、お金に関する考え方も人それぞれです。ある程度の当たりはずれは許容しなくてはならないでしょう。
バチェラーデートを利用する流れ
バチェラーデートを利用する流れは、”電話番号ではじめる”→”基本情報を入力する”→”好みを入力する→”デートの予約をする”→”審査結果を待つ”→”審査通過後活動開始”の6STEPです。
【STEP1】電話番号ではじめる
まずはバチェラーデートの公式サイトから仮登録を行っていきます。「今すぐ無料デートに行く」をクリックすると、上の画面になります。
最初にやることは電話番号による本人確認です。SMSで認証コードを受け取り、入力するだけです。
【STEP2】基本情報を入力する
本人確認が完了すると、上のような画面になります。性別や生年月日、デートエリアなどを入力するだけなので簡単です。なお、最後に写真を1枚以上登録する必要があるので、事前に写真を撮影しておくとスムーズです。
【STEP3】好みを入力する
次に好みのタイプを入力していきます。上の画面は顔のタイプですが、他に好みの性格と好みの職業について聞かれます。ここで入力した好みをAIが学習し、相手選びが行われます。
【STEP4】デートの予約をする
好みのタイプを入力したら登録は完了です。最後にデートの予約をします。今週、もしくは来週の土日で都合のよい時間を設定しましょう。
【STEP5】審査結果を待つ
デートの日程を入力すると上の画面となり、登録したメールアドレスに案内が届きます。この段階で仮登録は完了となりますが、審査に通過しなければメイン画面にアクセスすることはできません。このまま審査結果を待つことになります。
【STEP6】審査通過後、活動開始
STEP5で運営による一次審査に通れば、実際に異性とのデートがセッティングされます。そのデートで異性から高評価を得られれば晴れて審査に合格という流れです。
本登録となった後も基本的な活動方法は同じです。デートの予約をしてデートを行い、異性からのレポートを確認するという流れで進んでいきます。
バチェラーデートのよくある質問5選
バチェラーデートを利用している人、利用を検討している人が疑問に思いやすい質問を厳選して紹介します。
1.バチェラーデートの利用可能なエリアを教えてください
2025年現在、バチェラーデートは以下のエリアで利用できます。
- 東京(六本木・渋谷・銀座・新宿)
- 関西(梅田・難波)
- 名古屋(栄・名古屋駅)
- 福岡(天神・博多)
- 静岡(静岡駅)
- 北海道(札幌)
- 宮城(仙台)
エリア外にお住まいの人は対象エリアに赴く必要があります。都市部へ買物に行くなど、他の用事もみつけることで効率的に活動している会員さんが多いようです。
2.男性はどのタイミングで課金されますか?
無料期間内、つまり初回デート日までに休会もしくは退会をしないと課金されます。リミットは初回デート日の23:59です。翌日になると、3ヶ月プランへの自動更新となるため注意しましょう。
3.異性とはどうやって待ち合わせればよいですか?
デートの前日15:00くらいになると、バチェラーデートからemailで”待ち合わせチャットURL”が届きます。このチャット内で異性とやり取りをして、具体的な待ち合わせ場所を決めましょう。チャットはデート当日の22時まで開放されています。
4.レポートが更新されません
一度デートに参加しただけではレポートは更新されません。複数回デートに参加することで更新されていきます。ただし、デート後期限内に異性がレポートを記入しなかった場合はレポートが更新されません。レポート反映のタイミングは、通常デート日翌日の9時頃です。
5.ビデオデートの利用方法は?
ビデオデートを利用したい場合は、先述した待ち合わせチャット内で相手と相談します。待ち合わせチャットは、デートの前日15:00頃から利用可能です。相手が了承してくれればビデオデート成立です。
後はZoomなどのビデオ会議システムをそれぞれ用意するだけです。ルームのURLを共有してデート時間に顔合わせをしましょう。
バチェラーデートの総評
バチェラーデートを使ったり調べたりした結果、以下のような特徴があることがわかりました。
- 完全なデートセッティングスタイルが画期的!週一のデート保証も魅力
- プロフィールとデートの二段階審査なのでユーザーの質は良好!
- プレミアムコースがもっともコスパがよい?
バチェラーデートは完全なデートセッティングスタイルのマッチングアプリです。マッチングの概念が無く、AIが相手選びまでやってくれるというのは画期的です。しかも、週一のデート保証付き。確実に出会えるのが大きな魅力といえるでしょう。
プロフィールとデートの二段階審査制にしていることで、ユーザーの質を高く保つことができています。もちろん、口コミにあった通りすべてのユーザーがパーフェクトというわけにはいきませんが、異性から最低限の評価を受けている相手と恋活ができます。
バチェラーデートは知れば知るほどプレミアムコースがお得なのではないかと感じました。料金が高いので少し考えてしまいますが、プレミアムコース以外のユーザーからは、「理想の相手と出会えない」という声も割と多く、トータルコストで考えるとかえって安いのかもしれません。
バチェラーデートに向いている人は?
完全なデートセッティングスタイルであること、週一のデート保証があること、二段階の審査制であることなどを考えると、もっともバチェラーデートに向いている人はおすすめの異性を提案してもらいたい人・確実に異性と出会いたい人・質の高い恋活がしたい人だといえます。
一般的なマッチングアプリなら相手さがしからマッチング後のやり取りまですべて自分でやらなくてはいけませんが、バチェラーデートならそれもありません。日々忙しく過ごしている人にもぴったりハマるサービスといえます。
また、他のユーザーに写真が公開されず、デート当日まで相手の顔がわからないのもバチェラーデートならではといえます。多くの人に顔をさらすことのできない事情がある人にもおすすめです。
コメント